藤井寺の天ぷら、コースで感動!
天ぷら・一品料理 のじ菊の特徴
コースなごみは6,600円で豪華な料理が楽しめます。
揚げたての天ぷらは種類が豊富で味も絶品です。
ご主人の楽しいトークで食事がさらに美味しくなります。
コースをいただきましたが、かなりの低料金でなかなかの料理が出ました。いくらがのった先付けからはじまり、お刺身は、それだけで、3000円は、とってもおかしくない内容と、味、焼き魚も桜ますの焼き物最高に美味しかった笑笑!鍋もついて鯛の鍋で味が良かったメイン天麩羅は目の前であげてくれて、稚鮎が泳いでるように、上がっているのから始まり新鮮な物ばかり腹一杯になりました。私的にはエビとか、色々ある中で、富山産ホタルイカの天麩羅が絶品でした。笑最後の、天麩羅茶漬けがまた最高でその横に添えられる漬け物がまたうまい笑笑デザートまでついて、本当に大満足でした。大将のトークも楽しく、いいお店を見つけました。また間違いなく行きたくなるお店でした。
嫁さんが気になってた天ぷら屋さん。前菜、お刺身、お鍋、そして天ぷら。こだわりの天然素材と味つけに大満足☺️気さくな大将と話ししながらの食事はサイコーでした。特別な一時と空間に大満足。たまには贅沢しましょ❗
藤井寺市にこんな美味しい料理を食べさせてくれるお店が有ったなんて!もっと早く気づきたかった。大将の腕も心遣いも、大満足です。
お店に行ったときは予約のみの営業でした。コロナ禍で混雑を避けるためと思われます。天ぷらのコースを予約しました。季節の食材の天ぷらが美味しかったです。特に稚鮎、島らっきょう、キス、おまけで出してくれたホタルイカ。お刺身のマグロは赤身で味が濃く、久しぶりに美味しいマグロを食べました。〆の天茶漬けは、油っこいかと思いきやサラサラと食べられ大満足なお食事でした。
てんぷらは揚げたたてで、ねたの種類も豊富、味も自分の好みにあっていた。
老舗一宝さんにはおよびませんが、ご主人の楽しいトークでおいしくいただきました。
天婦羅が出てくるまでにお腹一杯に。
名前 |
天ぷら・一品料理 のじ菊 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-926-6952 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

予約の際、ご主人からおすすめいただいた、コース「なごみ」(6,600円/人)をいただく。こじんまりとした清潔感漂う店内。ご主人と奥さまお二人で切り盛りされています。先付け→お造り(4品)→一人鍋(てっちり)→旬菜の天麩羅(9品)→焼き物(天然ブリの山椒焼き)+子持ち鮎の甘露煮+煮物2品+自家製からすみ→天茶漬(泉州産小海老のかき揚げ)→デザートお料理ひとつひとつのクオリティの高さと美味しさ、そして器の美しさに驚嘆。今後、季節ごとに訪れたいと思わせる素晴らしいお料理でした。