辛国神社隣接、レトロ古民家カフェ。
杜の灯 珈琲&杜のことりカフェの特徴
辛国神社に隣接した、レトロな古民家カフェにて美味しいコーヒーを堪能できます。
アンティークのオルゴールや蓄音機が流れ、心安らぐ癒しの音色に包まれます。
アイスコーヒーはエレガントな味わいで、ゆったりとした時間を演出する特別な品です。
藤井寺駅近く 辛國神社に隣接爽やかな香りであと口スッキリAのコ−ヒ−と本日のマスターの手づくりア−ルグレイ紅茶葉入りシフォンケーキ頂きました 美味しどちらも 香り口当たり良く美味しかった店内のレトロな雰囲気と調度品神社お参りの後 心安らぐ空間にて年代物のオルゴールの素晴らしい音色が心に響き懐かしの、蓄音機の少しかすれた音律が流れると レトロ映画でしか知らない映像が頭に浮かんできますまぶた閉じて聴きながら 大切な友人と共に 又は一人でもお店の方との会に 素敵な 時間を過ごせましたコ−ヒ−C 2杯目頂きました 笑このお店行くことができて 良かったです。心に残るカフェになりました。
辛國神社に隣接する、神聖かつレトロな雰囲気のする古民家カフェです。テレビで取材されたこともあり、地域の方のみならず一見さんも入りやすいです。時々予約優先ランチを開催されたり、地域の福祉食堂に貢献されていたりもします。マスターが外に来る小鳥たちにお水やご飯をあげる時間にタイミングがあえば、店内窓際の席から、すずめやメジロなど可愛い小鳥たちの食事風景もみれたりします。
珈琲(杜の灯A)とモーニングのセットを頂きました。価格は合わせて税込み600円。コーヒーは美味しい。モーニングは厚切りトースト半分とゆで卵だけでちょっと寂しい感じでした。店内は落ち着いた雰囲気。産経新聞が置いてある。支払いは現金のみでした。
入店して直ぐに 店内の雰囲気が 好きになりました。こんな場所に オシャレなカフェがあるなんてびっくり‼️店内には 珍しいオルゴールや蓄音機、オールドレンズカメラ📸など たくさんのアンティークが溢れてる店内は アンティーク好きにはたまらない場所じゃないでしょうか。珈琲☕️にも 拘りがある優しい声のマスターが 丁寧に その日のおすすめや 味を教えてくれますので 素人から玄人まで 満足な味の珈琲が 頂けると思います。今回 ケーキや料理は頂いてませんがやきいもをいただきました。マスターらしく やきいもにも 焼き方に拘り ちょうどいい焼き具合で 蜜がしっとり滲みでた甘いやきいもを いただきました。近くまで行った際には 行きたいお店になりました。
雰囲気が良く、落ち着くカフェです。丁寧にドリップされた珈琲は深みのある味でした。シフォンケーキも美味しかったです。
隠れ家的な古民家カフェ。雰囲気など、自分が思う理想なところでした。ぜんざいも美味かったです。また時間がある時に訪れてみようかなと思います。あと、お通し?なのか最初に貰えるのがお絞りと水でしたが、水が白湯だったのが評価高いですね!
ここはあまり教えたくない隠れ家的な古民家カフェ。古物商の許可も持っているマスターのコレクションも楽しめます。私のオススメはフルーティーな風味の杜の灯Aです。その他、シフォンケーキや珈琲ゼリー(季節限定)もありますよ!
辛国神社の参道横にある古民家カフェ。店内もアンティークな物が溢れていてタイムスリップしたような楽しい気分になる。ランチなどは無いようですが、とにかくコーヒーにこだわりがあり美味しい。マスターも良い人でお話しすると楽しいです。
のんびりとした空間でひとときを過ごせます🌿店主さんがお忙しくなければオルゴールや蓄音機を鳴らして頂けることがあります🎵
名前 |
杜の灯 珈琲&杜のことりカフェ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-947-9359 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

まだコーヒーしか飲んでいませんので食事の評価はできませんがコーヒーは美味しかったです。ビクターの蓄音機や100年前のドイツ製オルゴールがリクエストすれば聞けます。店内は骨董品が沢山陳列されており癒しの空間になっています。最近喫茶店としてテレビに放映されていました。