ボリューム満点の幸せな昼食!
ずんべら屋 枚方店の特徴
メニューは豊富で、特に名物のチキンカツが美味しいです。
定食にはご飯と味噌汁のおかわりが自由で、ガッツリ食べられます。
昼は定食、夜は居酒屋としても活用でき、家族連れにも最適です。
腹が空いたらここですね。ご飯、味噌汁おかわり自由。2~3品選ぶ定食、単品定食、レディース定食、大食いチャレンジ、テイクアウト弁当などお客さんを満腹にさせてくれる期待感。■■店内■■平日の昼13時過ぎに相方と訪問。相当な量を停めることのできる駐車場。他店と共同で、8割ほどの埋まり具合。店外には4席ほど、待つ人のための椅子。入店すると、2割程度のお客さん。店内には、4~6人がけテーブルが並ぶ。テーブルは自由に選べました。テーブルにはメニュー表と呼び出しボタンなど。店内には、壁掛けテレビがあり、音量は大きめで、しっかり聞こえます。共用スペースに、味噌汁(合わせみそ、赤だし)、ご飯の入った炊飯器、隣にある、しゃもじは未使用と使用済で使い分けで安心。ふりかけ(明太子、たらこ、ごま塩など)■■メニュー■■揚げ物、肉や魚、カレー、麺類など様々あります。「50種類から選べる3品定食1300円」※メニューによって追加値段要。「ハンバーグ、エビフライ、とんてきなど乗った鉄板プレミアムランチ1380円」「ご飯500グラムのデミソースカツライス1000円」「週変りランチ800円」「週替りカレー800円」「数量限定 鉄板チキン南蛮ランチ1050円」などなど※すべて税込価格■■その他■■ちなみに、ここに来た理由としては、どーしてもチキン南蛮が食べたくなり、前から気になってた店に来たわけで。先日テレビ番組でチキン南蛮特集があったのですが、メディアの影響力って恐ろしいです(笑)もうひとつある店舗、京都府の松井山手店は、ぴあMOOK関西 デカ盛り過ぎてウマい店に掲載されてるとホームページにも書いてました☆■■注文■■「生タルタルソースと部位を選べる、チキン南蛮定食 普通990円、1.5倍1280円」まずは部位(もも肉又はむね肉)から、もも肉を選びました。サイズは1.5倍。タルタルソースは、なんと10種類から3つ。普通サイズだと2つに。「ノーマル、わさび、ガーリック、ゆずこしょう、オーロラ、みそ、一味、カレー、高菜、超激辛」から、めちゃうまと書いてる、ノーマル、オーロラ、そして、わさびをチョイス10分ほどで配膳。キャベツの千切り山盛り皿に、大きなチキン南蛮が3つ。タルタルソースは、左から、オーロラ、わさび、ノーマルです。大きな一口サイズ4切れ×3枚です。肉も1センチくらいの分厚さ。ジューシーなモモ肉を衣で被っています。タルタルソースもこれでもかとかかってます。南蛮タレは、甘めでほんのり酸味の仕上がり。オーロラは、甘酸っぱさで更に濃厚な味わい。わさびは、独特の辛さで爽やかに。ノーマルは、南蛮タレの本来の味を生かします。白ご飯は、素朴な感じです。白ご飯をお代わりの時に「本日、鶏飯あります」と見出しに気づき、店員にお願いすると山盛りの鶏飯。鶏肉以外の具は無いですが、出汁がきいたご飯に鶏がマッチしてます。「レディースランチ920円」・デミグラスハンバーグ懐かしい感じのハンバーグ。合挽きで優しい味わい。・湯葉巻きいくつか入っていて、まろやかな味わい。・だし巻きたまごどちらかという、あっさり、甘めです。・デザート日替わりで、本日はフォンダンショコラ。男性向けメニューが多かったので、期待してなかったのですが、濃厚なチョコレートの味わいが楽しめます。■■最後に■■店員さんの接客だったり、料理は良かったなと思ってるのですが、店内の床が気になりました。歩くたびにスニーカーが床に引っ付く感じになります。中華、ラーメン、焼き肉店で、たまにあることですが。子供や女性向けのメニューもありますが、がっつり食べる男性にとって最高な店だと思うので、今後も頑張ってほしい応援したい店です。ちなみに、この日は、夕方までお腹が減らず、晩飯は半分以下に減らしました。めっちゃお腹いっぱいで、大満足です。支払いは、現金またはPayPayのみです。ごちそうさまでした(*^^*)
とにかくボリューム満点!!メニュー豊富でお手頃価格。友達を連れて行ってもみんな喜んでくれます。ご飯と味噌汁はおかわり自由。ふりかけ3種類常備+日替わりのご飯(炊き込みご飯や鶏飯等)がある時も。味噌汁は 合わせと赤だし。ボリュームありすぎで食べきれない時はパックをくれるのでお持ち帰り出来るのが有難いです。入口横には冷凍おかずのテイクアウトもあります。
ランチで選べる3品定食食べました(1300円)色々なおかずから選べますが、おかずの選び方によってはかなりコスパが悪くなります。ご飯と味噌汁がおかわり自由な為、それ目的なら良いかも。個人的にはだし巻きたまごはハズレでした。それとサバの塩焼きも。おそらくこの店は肉を食べる店かと思います。チキン南蛮は少ないですが鶏肉が美味しかった。人気店ですが店内は広いのでゆったりできます。PayPay使えました。
3種定食1.300円、チキンカツタルタルソースハンバーグデミソース豚の生姜焼きです。ごはんは、ふりかけを混ぜてくれているのが、お代わり自由コーナーにありました。こういう気配りが好きです😊チキンカツと生姜焼きは、少し冷めていたのが気になりましたが、ちゃんとした美味しい物でしたよ。日替わりや週替わりのランチメニューは、お得感満載でしたから、お昼時はおススメしたいですね。敷地内の駐車場には、コンビニとシャトレーゼがあります。デザートまでカバーしてくれてるなんて、ニクイです😍
大盛りを期待して行くと、、、違うかなと、、、金額出せば 大盛りメニューがありますが、 日替わりなどは 少なめでした。 ご飯のおかわりは自由ですが、 白米も なんか、、店自体 昼時でも 空いていました。大盛りで 検索したら 出てきたのですがそれは チャレンジメニューがあるからかなぁ揚げ物メインだとしても、東大阪の「なにわ食堂」のような 普通でも ボリュームがある店とは違いました。
お店の女の子はめちゃ可愛くて、ハンバーグも柔らかくて美味しかったです。コスパさえよければ…
メニューは豊富に有ります。ご飯時は駐車スペースが無いくらい、混み合ってました。自分は以前から気になっていたマウンテンミニ定食を頼みました。食べ切れるか不安でしたが、食べ切れました。その名の通り、凄くボリューム感があり、食べごたえがありました。ご飯、味噌汁無料も嬉しいです。隣にシャトレーゼも在るので、ずんべら屋で食べてから、シャトレーゼに寄るのも良いと思います。
ご飯に味噌汁がおかわり無料😉が基本付いてくるので、ガッツリ男子にはかなりお薦めです。ガッツリ男子以外も、2種類選べる定食、3種類選べる定食などメニューはかなり豊富です。リーズナブルに食べるなら、2種類選べる定食がお薦めです。15種類(+100円アップメニュー5種類)の中から2つ選べるので毎回悩みます。タルタルソースが美味しいので、チキン南蛮はお薦めですよ❗税込1000円 ご飯と味噌汁おかわり自由なので、かなりお得です。お昼よりも夕食として利用する事が多いです。その他のメニューとしては、牛ホルモン焼き定食やトンテキ定食もいいかも!私は牛ホルモン焼き定食をよく食べます味噌汁は、合わせ味噌、赤だし、麦みその3種類があります。ご飯も味噌汁もセルフなので、気を使わずにおかわりできます。
日替わり定食他、洋食メニュー豊富でどれを選ぶか迷ってしまいました。チャレンジメニューも有りましたが予約が必要のようです。ご飯、味噌汁は食べ放題、ガッツリ派にはオススメです。メニューによっては1000円以上もありますが、味も良くコスパは良いと思います。
名前 |
ずんべら屋 枚方店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
050-5487-2164 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

①店内の雰囲気が良い!普段着で行ける雰囲気だから。②とにかくお腹いっぱい食べることができることも良い点。③コロナの世の中を経験した我々からすると、誰でも咳をしながらご飯のおかわり出来る炊飯器がこの冬は少し怖い(笑)