見晴らし抜群!
御殿山公園の特徴
勾配20%を超える坂道を登り、初詣には賑わう本堂が魅力的です。
小高い丘に設けられ、自然に囲まれた見晴らしの良い公園です。
近隣の図書館や遊具もあり、子供たちのご機嫌取りに最適です。
勾配20%は超えているであろう坂道を登るのが始めの難関。御殿山神社の敷地にありますので緑が多く、子供の頃は虫取によく行きましたね。高木が多く日陰出来てますので蚊も当然多く。
お詣りする3カ所ありますが、元旦の初日人多く並んでいましたので、本堂だけ参拝して、御神酒頂き、たこせん買いました。後日も3が日お詣りに行き、他の2ヵ所も祈願してきました。その後も御神酒とたこせんと2日焼き芋🍠も頂きました。
広くて心地よい。蟻が多い!
程よい近所の公園って感じです。
遊具は少なめですが、落ち着ける公園です。
高い所にあり景色も良いし図書館も隣接してて便利です。夏は蚊がすごいですがカナブンを捕まえれます(笑)時々、クワガタやカブトムシも見つけれます。
遊具は、ブランコと小さな滑り台くらいしかありません。木々に囲まれており、高台にあるので見晴らしはよいです。ドングリ拾いによいかも。
この時期は小粒ですが、ドングリが大量に落ちているので、図書館の後や七五三の参拝の前後に子供のご機嫌を取るのに良いかも。
木々や草花、自然に囲まれた、高台なので見晴らしが良い公園です。周りは御殿山神社やアートセンター、民家などで、閑静な場所に在ります。目も届きやすい、程よい広さです。
名前 |
御殿山公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

御朱印は不在なのでいただけませんでした。それは良いのですがゴミだらけで靴が乱雑に置かれて、なんだか再訪はちょっと考えてしまいました。