靱公園で国際大会を観戦!
靱テニスセンター (モリタテニスセンターうつぼ)の特徴
靱公園内に位置するハードコートは大会開催に最適な環境です。
世界ジュニア選手権など国際大会が頻繁に行われ、魅力的な試合が観戦できます。
稀少なアンツーカコートもあり、テニスファンにはたまらないスポットです。
全日本ジュニアやワールドスーパージュニアなどジュニアテニスの大きな大会の会場。昨日は新しいプロトーナメント、ITF15000ドルの大東建託オープンファイナルを観戦。会場はきれいで清潔。観客のマナーもよく、楽しい時間でした。
雨が降るとコンディション厳しいですね…国際大会が間近で見られる貴重な会場です。
初めてテニスの試合を生で観戦しました!ベンチが冷えるので、日蔭に座るときは何か敷く物があるといいと思います。
大会やコートを借りる際に使用しますが、非常に綺麗なコートです。全国大会でも使われるものなので、テンションも上がります。
卓球をするために行きました。大阪市内に住んでいない人は、直接フロントで予約しないといけないみたいです。オーパスで空き状況を確認してから予約しにいくことを、強くオススメします。利用には、室内用シューズが必要です。
2022年10月の世界スーパージュニアテニスを観戦しました。日中の試合でしたので夜間はどうかはわかりませんが非常に見やすい会場でした。お手洗いは子供曰く、イオンくらいの綺麗さと。あとジュースの自販機はありました。時間や季節によりますが、暑い時期は日陰の席をお勧めします。もしくは日傘があるといいです。
スーパージュニアの公式試合も行われるハードのテニスコートです。イベントも多く、公園も有って楽しめます。
靱公園内にあるテニスコート🎾市内にありながら、コートのレンタル料金が高くないのがありがたい。テニス教室は運営会社によってコーチが入れ替わってしまうのがちょっと難点かなぁ。入れ替わるのが良いと言う意見もあるか😅先日はニューミックス大阪市長杯があり、オープニングに行ってきました。大きな大会が催され、もっともっと整備されたらいいのになぁ〜。現在ではここが一番よいのではと思いますよ。
テニスコートとしては最高ですよ!練習用のコートも沢山あり、子供から大人まで、健常者も障がい者も、良い汗流していますね。昔はサッカー場でした。読売クラブとヤンマーの試合を見たり、日韓交流の高校生の試合も見ました。その後、長居に移り、テニス場になったんです。
名前 |
靱テニスセンター (モリタテニスセンターうつぼ) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6441-6211 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

暑さ(日差し)対策が必要なコートです.ベンチには屋根や日除けがありませんので、日傘等あると良いかもです.