フレンチプレスの極上コーヒー。
澤田珈琲の特徴
フレンチプレスで淹れた自家焙煎コーヒーが楽しめます。
落ち着いたアットホームな空間で飲食できるお店です。
存在感ある焙煎機が印象的な小さな喫茶店です。
コーヒー、美味しかったです。お店の雰囲気は、過度な装飾がなく、スッキリと落ち着いていて、居心地良いです。食べ物は、トーストと米粉の焼き菓子くらいです。両方美味しいですが、食事としては物足りないので、あくまでコーヒーを楽しむ目的の利用が良いかと思います。
以前から気になってて、やっと訪れることが出来ました。コーヒーの味はあまり詳しくありませんが、美味しかったです。値段もリーズナブルで良いですね。
「カフェ」ではなく「コーヒーを飲む」ところです個人で経営されている小さなお店で中の雰囲気が解らないので躊躇しました。こういう個人の所はちょっとヘンクツなごっついおっさんが出てくるのかと思いきやとても品の有るマダムがお出迎えしてくれました。入ってすぐガラス越しにPROBAT の焙煎機もお出迎えしてくれます。ルート納品豆ではなく生豆を店で焙煎している所が気に入りました。入るまで自家焙煎が解らない主張の薄さは勿体ない。豆自体はノーマルです。店内では煎りたての新鮮な豆を販売してます。コーヒーは何種類かありますが、個人的にはエチオピアかモカ、グアテマラがお勧めです。コーヒーはポットで出てくるフレンチプレス。余分なメニューは無く(食べ物はクッキーとトーストのみ)カフェ気分で行くとスイーツが無い!と裏切られます。あくまでコーヒーを楽しんで下さい。車は4台スペースが有りますが、一番奥に停めてしまうと出せません。駐車しにくさと客席レイアウト工夫必要点がマイナスです。
落ち着いたアットホームな空間において、存在感抜群の焙煎機が、ここがカフェであることを思い出させます。フレンチプレスで美味しい一杯を楽しむことができました。また、持ち帰りで豆も購入しました。少しお高いですが、苦さで誤魔化さないフルーティーな一杯に仕上がって満足です。
自家焙煎の美味しいコーヒーをフレンチプレスで入れてくださいます。特に中煎りの甘味があるタイプの豆のチョイスが最高ですね。濃厚でフルーティーな本格的なコーヒーが飲める、数少ないお店の一つだと思います。
落ち着いて、ゆったりと飲食が出来ます。しかしながら、入って右側に焙煎工場が有りますが何故かお客様が少ないです。12名の席が、あります。
まだ行ったことは無いのですが、このお店の前を車で通った時があって、お客さんの車がハザードランプついたままだったので、ネットで電話番号調べて、その旨お電話しました。すると、とても上品な女性が(オーナーの奥様)とても、感謝のお言葉を頂きました。とても良いお店なんだと直感的に感じました。少し駐車場が狭いのでいつも躊躇するのですが。それ以外、行ってみたいお店のNo.1です。
前日、別の店で飲んだ薄いグアテマラに満足できず、美味しいコーヒーを求めて澤田珈琲で中深煎りのグアテマラをいただきました。以下素人感想です。グアテマラを口に入れると、第一波で適度な重さの苦味と深みが来ると、第二波で甘みが口全体に広がり、最後に豆自体の風味が残りました。しかもその風味がずっと残り、リラックス感も持続する素晴らしいコーヒー体験でした。自宅用にブラジル の中深煎りの珈琲豆を持ち帰り、早速飲みましたが、上記と同様の体験ができました。澤田珈琲の存在は知っていましたが、外界と一線を引いたようなミニマルな店舗外観からいかにもマニア向けな印象を受け、これまで入店を躊躇していましたが、美味しい珈琲を飲みたい想いが極限にまで募り、今回思い切って伺いました。実際の店内は明るくクリーン、ご主人は柔和で、ライトなjazzが流れるリラックス空間。全く事前の体育会的イメージを覆されました。
落ち着いたところです。自家焙煎設備があり、豆も販売されてます。こだわりのお店なのだろうけど、店作りはニュートラルで誰でも入りやすい感じです。
名前 |
澤田珈琲 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0742-53-8158 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

フレンチプレスでコーヒーを提供してくれるお店。カップにたっぷり2杯分はあります。それで500円は安い😍!ブラジルをいただきましたが、フルーティーであまり苦味を感じず、とても美味しかったです💓