創業百年、心温まる更科の味。
更科の特徴
昭和のレトロ感溢れる店内で、懐かしさを感じられます。
創業100年の歴史を持ち、地域に愛され続けている蕎麦屋です。
うどんはコシが強く、汁との絡みが抜群で美味しさが際立ちます。
ざる蕎麦定食のかやくご飯変更をいただきました。美味しかったです。ここのざる蕎麦の特徴はつけ汁がそうめんのつけ汁のようなあっさりしたお出汁でした。これはこれで美味しい。小鉢の料理は普通かな。店内は広いです。そしてとても歴史のあるお蕎麦屋さんです。ごちそうさまでした。
本日も女将、若女将、大将お3人様の接客対応最高でした。お料理はって?3150よっ😍
昔ながらの家族でされているようなお店でした。ちょーど天理のイチョウ並木の帰りに寄せて頂き主人は天ぷら蕎麦で私は温かいワカメ蕎麦を頂きました。美味しかったなぁ~(*^^*)
レトロ感あふれるお蕎麦屋さんですが、美味しいです。会計も、現金だけではなく、PayPay なども普通に使えます。また、行きたいと思うお蕎麦屋さんですね。
3人で行き注文の際にバラバラで言ってしまいこっちは訳わからなくなったのにお店の方はちゃんと3人分把握してくださってました。サバ大根?が凄く美味しかった‼️なんか、安かった(嬉)
この日は天理本通り商店街にかる昔かながらの食堂『更科』さんでランチ👾.お蕎麦が美味しいと聞いてたけど、あえてのざるうどんとミニ鮪丼をチョイス😂マグロ系も推されてるみたいで美味しかったです👾.うどんは細麺でコシ強め😍汁がよく絡む絡む♪店内が昭和感強くて大好きな雰囲気でした👾
レトロな雰囲気のお蕎麦屋さん^ ^天理本通りにあります。これまで行ったことがなく、初めて伺いました。店内は広く、テーブル席や靴を脱いで上がる座敷席があります。席間は広く取られていて、コロナ対策もしっかりとされていました。地元の方もよく通われているようで、言葉がとても柔らかい人がお客さんでお見えになってました(๑u003e◡u003c๑)お蕎麦はからくもなく程よいお味で、すきっ腹に染み渡りました(*⁰▿⁰*)梅干しのお蕎麦をいただきましたが、お出汁に梅干しの甘酸っぱさがうっすらとにじみでてます。卵焼きがおそばに浮いてで、それもまた美味しかったです。また伺います(*'ω'*)会計は現金だけでなく、各種クレカや電子マネー、PayPayなどが使えます。
昭和の食堂的なお蕎麦屋。
ざるそば定食を頂きました。お蕎麦はちょうど良い茹で加減でスルっと喉に入りました。小鉢(この日は筍の煮付け、白菜や薄揚げのお浸し?)どれも絶品でした。煮魚もすごく美味しかったです😋💓リピ確定🎶全メニュー制覇したい(笑)
名前 |
更科 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0743-62-0014 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

夜はお蕎麦をチョイス、商店街の「更科」さんへ。蕎麦屋さんというより和食屋さんといった感じ。つまみもあり、飲むには困らない。肝心の蕎麦も美味しい。店内が静かで家で晩酌してるような雰囲気。