天理市で蛍舞う清潔な公園。
田部公園の特徴
田部公園は清潔感があり、子供達が元気良く遊べる場所です。
5月終わりから6月には、川で蛍を見ることができます。
天理市田部町にある児童公園で、家族連れに最適なスポットです。
天理市田部町にある児童公園です。1965年の桜井線の高架化と同時に建設された都市計画道路「天理停車場線」に合わせて整備されました。結構大きい公園で設備も充実しているので、休日のリラックスやスポーツなど、多用途に使えそうです。駐車場もあるので、自動車とバイク5台が駐車出来ますよ。公衆トイレ(多機能有)もあるので、体調の急変や、赤ちゃんのおむつ替えにも安心です✨公園の西には1965年に高架化された桜井線の線路があり、同線天理駅の留置線もあり、蒸気機関車時代の遺構である給水塔も見えます。留置線は電化され、車両の夜間留置が行われています。本来なら90年代に完成する予定でしたが、バブル崩壊で用地買収と道路の整備が遅れたため、この公園も完成が遅れました。公園の近くには、長年天理駅高架下で営んでいた老舗お肉屋さんの丸喜代精肉店が移転されていました。またコロッケとハムカツを食べに行きたいです。
5月終わりから6月に間の川で蛍が、少しですが見れます!!身近に蛍が見れる素敵スポットです♡
名前 |
田部公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

此処の公園は、綺麗で清潔感が有り子供達も゙元気良く遊んでました。