奈良町の宝探し文具店。
coto mono コトモノの特徴
奈良らしい小物や文具が揃い、訪れる楽しみが満載です。
古長屋をリノベしたお店で独特な雰囲気を楽しめます。
ねこ祭り開催時には猫雑貨が充実し、特別感が味わえます。
小さいお店ですが、素敵な文具がいっぱいでワクワクしました。靴を脱ぎます。
奈良らしい小物や文房具がたくさんあります。その他にもクスッと笑顔になる小物があって、いつ行っても楽しいお店です。
大人女子にぴったりの文房具屋さん。可愛いのに子供っぽすぎなくてちょうどいい商品が揃ってます。友達の実家に来たようなお店の雰囲気もすごく良かった。
奈良駅からバスで訪問しました。SNSで存在を知り、いつか奈良のお店に行きたいと思っていて実現することができました。かなり小ぢんまりとしたお店の中にたくさんの商品があります。店員さんとマンツーマン状態でも、ゆっくりじっくり見ることできます。可愛い文具が好きな方にはトキメくお店だと思います。
気づかないと通り過ぎてしまいそうな小路にひっそりとあります。店内は8名まで限定です。火曜定休なので、訪れる際はチェックが必要。
雰囲気いいです。彼女に何か小物でも買ってあげたくなります。彼女ができたら二人で行きます。
ならまちにある古長屋をリノベした文具店です。玄関を開けると、スリッパが並んでいます。靴を脱いで店内へ。小さな店内には、どこか懐かしい文具たちが、整然と並んでます。とても見やすいです。また、大仏、鹿などの奈良ならではの物も数多く揃ってます。お土産にも良さそうです。買った商品を入れてくれる袋も鹿のスタンプが押してあってかわいいです。楽しい文具との出会いを見つけに行ってみませんか。PayPay可。
お友達と訪れてステプラーを一つ買いました。少しお値段がはるので迷いましたが思いきって買いました。60代の私には懐かしいキップ切りのような形。他にはないのが気に入りました。ところが2回ほど使ったら針が出なくなりました。日本製ではないし修理はむりかと諦めましたが、お店にTELすると、その日の内に新しい物を送って下さり、返品用の着払い封筒と丁寧なお手紙、可愛いファイルまで同封されていました。レシートも捨ててしまったのでここまで期待していませんでしたが、すごい神対応。感動しました。また必ず伺いたいお店です。
奈良にちなんだ、かわいい雑貨&文具のお店です。小さいので、混み合ってました。長屋の一軒です。入口(玄関)の開けて、靴を脱いでスリッパに履き替えて入店するスタイル。共有スリッパが気になる人のために、使い捨てスリッパの用意もありました。鹿や大仏のキュートやシュールなイラストのメモ帳や便箋封筒、クリップ、のり、など、見ていて楽しい雑貨が所狭しと並んでいます。見ているだけで楽しいお店です。
名前 |
coto mono コトモノ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0742-81-9944 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

仏像グッズや、こちらのお店ならではの文房具たちが4畳くらいの広さのお店に並んでいました。お店の中へは、玄関でスリッパに履き替えて入ります。8名以上は入れないため、中に他のお客様がいらっしゃる時は、注意が必要です。こちらで購入した大仏クリップ(リアルバージョン)は、職場でメモ紙をまとめるのに使っていますが、デザインが好きで使いやすく、買ってよかったです!隠れ家感があり、お散歩がてらのぞいてよかったです。