正倉院展帰りに薬膳料理。
ならやま茶館 えびす小路ダイニングの特徴
御主人が丁寧に作る、身体に優しい薬膳料理が人気です。
正倉院展帰りにぴったりな、隠れ家的な落ち着いた空間です。
少食派にも嬉しい、ランチおまかせプレート1600円が好評です。
ゆったり落ち着いた空間の店内で極上のお料理をいただきました。一品一品が丁寧に作ってあって本当に美味しかったです。ならまちに来るたびにこちらのランチをいただいています。
薬膳料理を望んで伺いました。程よい味付けで満足です。お茶(名前忘れてしまいました。木の実〜のお茶だったが…)がほのかな甘みがあり、気分が落ち着きました。
正倉院展の帰りに立ち寄りました。薬膳の勉強をしているのですが、五行とか効能がメニューに記されていてよかったです。多種類のお惣菜か少しずつ盛られ満ち足りた気持ちになりました。お店はこじんまりとして落ち着いた空間です。
ランチで来ました。おまかせプレート1600円を注文。お店の雰囲気も良く、もともと気功をやっていたマスターが身体を整えたいとの事で薬膳料理を始めたみたいです。健康には気を遣わないとですね!さて、料理の方は身体に優しい味付けで、サラッと揚げ物があったり、しめるとこはしめて、優しくいくところは優しくみたいな、満足できる薬膳料理でした。茶粥も美味しいですよ!料理の見た目、味付けに人柄が出てる感じで良かったです。
店主の人柄が感じられる身体に優しい食事が頂けるお店。カミさんが棗茶を希望したら『今回、入荷した棗はあまりオススメできない』と、やんわり断られた(笑)本当に正直な人でした。
少食派にはちょうど良い。健康食。
ランチでおまかせプレート1600円を注文。小さな野菜天ぷらがおいしそうだったので、二種類あった最初に書いてある魚系でない方を頼んだ。小鉢に入ってくるんですが、小さな野菜天ぷらがおいしかった。茶粥が大きいのが来たが、やはり薬膳なので、あまり味付けはしないのだろう。小鉢についてきた塩昆布と豆の小鉢を入れたら、ちょっと塩味が聞いてこれはちょうどよかった。小さな店だけど今日は空いていたので落ち着いた雰囲気で息子と食事出来た。お茶は古五味子茶を腎臓に良いってのをたのんだが、通常単品だと¥600だが食事と一緒だったので¥400。
場所が路地裏ですよ🎵地図で確認してから行ってください❗
餅飯殿商店街から東の横路に入ります。分かりにくい場所かも知れませんが、お手軽な価格で旬の食材を使った薬膳料理が食べられます。
名前 |
ならやま茶館 えびす小路ダイニング |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0742-85-1409 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

御主人が丁寧に作られている料理が美味しい。