釈迦の弟子、賓頭盧尊者に会える!
賓頭盧尊者の特徴
手を入れることができる大きな窓が特徴です。
賓頭盧尊者は釈迦の十六羅漢の一人です。
独特な雰囲気を持つ鐘が印象的です。
Leggermente differente dal solito, principalmente per la campana.
(びんずるそんじゃぞう)賓頭盧尊者はお釈迦様の弟子で、釈迦の正法を伝える十六羅漢の一人に数えられます。お釈迦様と約束した禁酒の誓いを破ったことにより、お堂の外陣に追いやられたと伝えられます。両サイドに手を入れるための穴が開けられていて、正面にはお賽銭を入れる小さな穴が開いています。
神通力が強過ぎて釈迦に注意されるほどだった弟子の賓頭盧尊者(びんずるそんじゃ)。自分の具合いの悪い所と尊者の同じ所をさわると治ると言われています。が、何故かお堂が網に覆われていて、さわれない様になっています。
名前 |
賓頭盧尊者 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0742-22-7755 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

網で囲われていていますが、手を入れることができるほどの窓がありました。この像を撫でるとご利益があるそうです。着ぶくれした腕では、入れづらそうなので、断念しました。