テレビでも話題の高速餅つき!
中谷堂の特徴
高速餅つき実演が名物で、観光名所にもなっているお店です。
奈良の『よもぎ餅』は、厳選素材を使い絶品の味わいが評判です。
近鉄奈良駅からすぐのアクセス良好な立地が魅力的です。
地元の方がおすすめするお店!餅つきの早さが売りのおすすめです!自分が立ち寄った時はすでに終わって見ることが出来なかったです!出来立てのお餅は本当に柔らかくモテモテしていてとても美味しかったです!中にあんこが入っているのですが絶妙な甘さなためくどくなく何個でも食べれてしまいます!1つ180円のためおすすめです😆
雲の多い週末の午前、餅飯殿商店街の入口近くが遠くからでもわかる大混雑。近鉄奈良駅から徒歩5分程の三条通りにある、つきたてのよもぎ餅を販売している人気のお餅屋さん。餅つきを見る人と餅を買う行列の人と餅を食べる人で溢れてます。その場で食べる1個から購入でき人気です。大きなおかきも売ってます。凄い隙間からですが、タイミング良く高速餅つきが見れて満足〜ふわっふわつきたてよもぎ餅の中には甘さ控えめの粒あんが入ってます。美味しかった〜
お正月の餅つきで有名な中谷堂!普段は餅つきはやっていないけれど、器材等は置いてあって、昔ながらの餅屋さんの雰囲気^^つきたてのお餅(よもぎ)は、とても柔らかく、中のあんこの絶妙な甘さとお餅のバランスは最高で、さすがなお味。初めて食べた外国の方も、もうすぐ夕食なので、思わずもう一つ食べていました!(気に入ってくれて何より。)ただ、店員さんのおじちゃんは、昔ながらの職人さんぽく、バイトの方に色々注意していたり厳しい頑固な感じはありました^^;まぁそれも雰囲気出てていいのですが。
やよログ(つ∀`*)名物″高速餅つき″の「よもぎ餅」◼️TVなど多数出演で有名。社長自らの″高速餅つき″から作られる、柔らかく、よもぎ、きな粉、小豆のバランスが素晴らしい厳選素材使用の無添加「よもぎ餅」。◆よもぎ餅◻︎ 『佐賀県産』のひよくもち米、『北海道十勝産』の中でも上質な小豆、国産きな粉、『愛媛県宇和島産』のよもぎの新芽を使用。◻︎持ってると形が変わってしまう程柔らかい。素晴らしい味。◼️お店◼️現金会計のみ。株式会社 きた山中谷堂1992年創業。代表 中谷充男氏。社長の故郷の吉野郡上北山村に古くから伝わる餅つきの方法を用いている。『TVチャンピオン』の「全国もちつき王選手権」で2回優勝。(Google検索より)◼️◼️『TVチャンピオン』の「全国もちつき王選手権」優勝後、メディアに出過ぎていて、よもぎ餅より餅つきが名物になっている。海外勢でぎゅうぎゅうのお店だが、高速餅つきを動画撮影している囲みなので、餅は即買える。パフォーマンスだけで無く、味も絶品の素晴らしいお店。2023.9
高速餅つきで有名な中谷堂さんでよもぎ餅をいただきました。出来立てをその場で頂きました( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )1個180円です。とってもお餅が柔らかくて美味しかったです。タイミングよく並ばずに買えました。ごちそうさまでした♪
大仏さんや鹿よりも有名❗️人気なのは…『よもぎ餅』か『社長』か1個¥180に値上がりしたのかな?よもぎ餅の材料は佐賀県産のひよくもち米北海道十勝産の上質な小豆ときなこ愛媛県宇和島産の新芽のよもぎが使われています。お餅の表面にはきなこがまぶされていて中には甘さ控えめの粒あんが入っていてつきたてで、柔らかく餅のコシも有りほのかに香る、よもぎの風味観光シーズンには高速餅つきの回数も売れ行きで増えます。手軽に食べ歩き出来る、安くて、人気和スイーツ❗️ごちそうさまでした。
穏やかなならまちで一際賑わっているお店が…「中谷堂」あっ!!百名店で見かけたお店だ。テレビで誰もが一度は見たことある「高速餅つき」で有名な店みたいですね。その場で食べる¥150のよもぎ餅と、持ち帰り3個セット¥450を注文。え!!!もう、超ヤバイ!!!!つきたてのお餅ってこんなに美味しいの?モチモチというかぷにぷに?よもぎは好きじゃない私でも、ふとかおる程度なので美味しく楽しめました!中のあんこは控えめで、あくまでもお餅がメイン。テイクアウトは、その日の夕方に食べたから、3時間くらいしか経ってないけどもう別物でした。食感がしっかりあって…その場で食べないと、この美味しさは伝わりません!
奈良マラソンの翌日に、ちょっと奈良観光して、近鉄奈良駅に戻ってきたさいに目についたお店。お煎餅も売っていますが、よもぎ餅のほうがおいしそうだったので、こちらを購入。月曜の朝、開店早々の10時ぐらいでしたのでお客さんは私だけ、でした。平日の午前中なら並ばずに買えるでしょう。一個150円だったかな?よもぎのお餅のなかにつぶあん、まわりにはきなこがまぶしてあります。これ!よもぎのおもちが柔らかい!まるでおっ○いのようw。よもぎの香りもしっかりあって。あんこはそんなに量ないけど、これぐらいがちょうどいい感じです。いや、実は観光地のお菓子なのでそれほど期待してなかったんだけど、うまかった!これはまじおすすめです。
毎日つきたてのよもぎ餅が食べれると人気のお店で購入。本日中に食べてとのシールも貼られていて、食感を大事にしている事が伺われる。家に帰って食べたが、餅は当然柔らかく、餡は上品な甘さ加減でとても美味しかった。
名前 |
中谷堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0742-23-0141 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

並び12名でもテイクアウトなので回転早いです。列も2箇所ありどちらに並んでも大丈夫みたいです。よもぎ餅 200円を3個購入しました。賞味期限は当日中です。あんこたっぷりで美味しかったです。奈良の紅葉季節、インバウンドでかなり混んでいました。海外の方が並んで購入してました。