ほうれん草香る、優しい焼きカレー。
若草カレー本舗の特徴
優れたスパイスを使用した焼きカレーは体が温まる、自慢の人気メニューです。
ならまち散策中に発見できる、魅力あふれる隠れたカレー専門店です。
美味しかったです。また行きたい。ほうれん草、チキンが特に美味かった。マトンは私には合わないかな。トッピングを頼んでいるお客さんは少ない。カツはまあまあ、ちょい高いが。次は頼まないかな。チーズはおすすめしません。めちゃくちゃ少ないし、溶けてないし、カレーが冷めてしまうし、たいして美味くないチーズだし、高いし。これだけはがっくり、後悔。他は満足なんで、また行きたいと思います。三回目にして、カレーラーメン🍜を。スパイス味が最高!スープと半熟玉子をご飯🍚にかけたら、ご飯が足らないくらい、あっと言う間に完食。美味かったぁ〜
ならまちを散策中に見つけたカレー屋さん。確か、百名店だったはず!と思い出し、カレーパンをテイクアウトしました。5〜10分お時間いただきますとの事でしたが意外と早かったです!熱々のカレーパン、お腹いっぱいだったため自宅に持ち帰りいただきましたが(30分くらい)サクサクでびっくり。中のカレーは中辛かな?さほど辛くもなく大人から子どもまで楽しめるお味かと思います。次回はカレーを食べに伺いたいです。ご馳走様でした。かレーパン・お持ち帰り400円近鉄奈良駅からすぐでした。
入口で少し待ちましたが、意外と回転がいいのかそんなに待たずに着座です。店内、インバンドの方々も多いかな。で、スマホでQRコードを読み取ってオーダーしたのは(店員さんに口頭で注文でもいいみたいですね)、「あいがけカレーご飯小(チキン+ブラウン大辛)」「あいがけベジカレーご飯小」「スーパードライM」。チキン、ブラウン(ラム肉)のお肉感が凄いんです。でもってお口に入れると、ほろほろっと溶けてしまうほど柔らかいんですよ。カレールーはサラッとしてるんどけど、しっかりスパイスが効いてる、食べれば食べるほど後を引く不思議なカレーでした。おビールがお高いのは…たまに瑕でした(¯―¯٥)
若草カレー大辛・ロースとんかつ【若草カレー本舗】@奈良県奈良市餅飯殿町。ほうれん草やトマトの野菜をベースにスパイスを効かせたヘルシーなカレー。割と厚みのあるロースカツも衣はサクッと噛めばジューシー。食べ進む毎に額からかく汗が心地良い。
奈良市の餅飯殿センター街にある若草カレー本舗でディナー。食べログ百名店、あいがけカレー有りで期待大!!あいがけカレー若草カレー\u0026ラムブラウンカレーともに大辛 税込1150円若草カレーはほうれん草で緑色強いけど甘みあり美味い!味に深みがありキーマ風。ラムブラウンカレーはラム風味が強い。クセが強いので、ラム好きにはたまらないかも!両方、私は好きでした。美味かった!大満足でした〜また行きます!
早く着いてしまい開店待ちしましたが、何名か並んでました。子ども用の椅子などはなさそうでした。大和牛マイルドカレーは甘く、ハヤシライスみたいな味わいでした。お子様でも食べられそうです。チキンカレーがココナツミルクの味がして美味しかったです。マトンカレーはスパイスがガツンと効いていました!
【近鉄奈良でカレーならここ】ほうれん草やトマトなどの野菜と香辛料で粘土が非常に高いルー辛さは控えめですが,じんわり汗ばむぐらいチーズと卵が入っていてドリア風になっており、時間が経っても美味しく食べれるメニューでした!スタッフに聞くとこれとスペシャルあいがけとオム若草をおすすめされて迷いまくりましたが、この焼き若草カレーにして正解でした🤤またきます!ご馳走様でした🙇♂️今回頂いたメニュー・焼き若草カレー 990円✅
スペシャルあいがけカレーを食す【1
ヴィーガン仕様のカレーがあります。しかし店主がヴェジタリアンとヴィーガンの違いを理解しておられないようなので、本当にヴィーガン仕様かは不明。ヴェジタリアン(u003d菜食主義者)は広くあらゆる菜食傾向を含みます。■ヴェジタリアンu003d菜食主義者の下位分類■・ストリクトリー・ヴェジタリアンu003d完全(厳格)菜食主義者・フルータリアンu003d果実食主義者・ラクト・ヴェジu003d乳製品も食べる菜食主義者・オヴォ・ヴェジu003d卵も食べる〃・ラクト・オヴォ・ヴェジu003d乳と卵も食べる〃・ペスカタリアンu003d魚介類も食べる〃・フレキシタリアンu003d 準菜食主義者・リデュースタリアンu003d肉食減少主義者・クライマタリアンu003d低環境負荷食主義者・ヴィーガンu003d脱搾取主義者(衣食住ほか全て含む)・ゆるヴィーガンu003d緩い脱搾取主義者(衣食住ほか全て含む)対してヴィーガンは脱搾取主義者。弱者からの搾取を可能な限り避ける思想。菜食主義ではありません。実際の店舗などでヴェジタリアン/ヴィーガンのメニューがある場合、多くは前者には乳や卵や魚介出汁が使われています。ヴィーガンは植物と菌類のみ。蜂蜜も避けます。白砂糖(漂白に動物の骨が使われる)やパーム油(栽培により森林が失われるオランウータンなどが死ぬ)を避ける人もいます。ヴェジタリアンu003d菜食主義者ヴィーガンu003d脱搾取主義者全く意味は異なります。味は美味しいです。また行きます。
名前 |
若草カレー本舗 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

体の芯から冷えていたので焼きカレーが沁みましたほうれん草が効いた優しくもしっかりスパイスの効いたルーとチーズ、温玉との相性はかなり美味しいです店を出るころには10名ほど外待ちしていました(2024年12月30日13時ごろ)