奈良で味わう宮崎の釜揚げうどん。
重乃井 奈良店の特徴
宮崎県発祥の釜揚げうどんが、奈良で楽しめるお店です。
お出汁が効いたきつねうどんといなり寿司の組み合わせが絶品です。
JR奈良駅から徒歩5分、杉ヶ町の雰囲気ある飲食店街に位置しています。
平日の、夕飯には早すぎる夕方に訪問。観光客と思われる外国の方のカップルと、もう一組の日本人カップルが先客として食事していた。私も、ただの一人の観光客。釜揚げの専門店と名乗っているので迷わず「釜揚げうどん」を注文。追加で、いなり寿司(220円)も頼んだ。釜揚げとあって、注文を受けてから茹でてくれたのだろう。10分少々待ってから、うどんが届いた。店主が、「うどんを食べきったら、出汁を丼に入れてスープとして召し上がってください」と説明してくれた。出汁の味に自信があるんだなと思った。麺は、味わう前に香りを楽しんでみた。ほのかに小麦の風味が感じられる。太さはやや細めで、太さにはバラツキがある。機械ではなく、手で切ってるのかな?弾力・コシも適度でうまい。味のランクを上中下で分ければ、間違いなく上だ。でも、極上ではないと思われる。香川には、もっとうまい釜揚げを食わせる店が幾つもある。でも、ここは奈良。これはこれで、上出来だと思った。そうそう、いなり寿司も上出来。食べてみると、何か歯に感じる。確かめてみると、酢飯に黒胡麻が混ぜられていた。いい感触だった。ご馳走さまでした。
こんな味のあるお店を探していました!外観も内観も昔ながらの昭和レトロそのもの。こだわりを感じるうどんはスルスルと食べやすくコシもほどよい。サイズが短めでバラバラな感じも食べやすくてよかった。出汁は風味豊かでクセになる懐かしい味。そこに天ぷらの衣が溶け出して極上のハーモニーを奏でてました。オーダーから手間ヒマかけて手元へ届いたうどんは器まで熱々で丁寧な仕事に感動しました。個人的な好みで大盛でエビ天が2尾入るよりも並で1尾の方が出汁が美味しく感じました。山椒の入った七味を各人に出してくれるのですが味変には欠かせないアイテムでした。その後はじめてミックスを食べました。こちらも贅沢感があって美味しかつた。次は釜揚げうどんが食べてみたいです。
JR奈良駅から徒歩5分位です着きます。駅西口から右に歩き、京都銀行のある交差点を左に曲がって直ぐです。店内は4人かけのテーブルが3つと、大きなテーブル(1人様にプラスチック板で仕切られています、6人様)、左奥に小上がり(4人かけのテーブルが2つ)あります。釜揚げうどんが有名で、ランチタイムには、おにぎり、いなり、ちらし寿司が付きます。釜揚げうどんには、つけつゆが付いていて、先ずはこのつけ汁につけて食べて、食べ終ると、つけ汁をうどんの入っていたどんぶり(茹で汁が入っています)に入れて、味わう様に説明されます。そば湯のようです。うどんは注文してから茹でるので時間がかかります。常連の方は、電話で注文してから来るようです。
奈良市ではかなり知名度の高い手打ちうどんのお店です。釜揚げうどんが有名で、駐車場もあるため時間帯を考えれば車での訪問もしやすいかと思います。開店前に到着したので混雑はありませんでしたが、退店までに予約の電話が複数掛かって来ておりお店の人気ぶりが窺えました。メニューは定番の釜揚げうどんを注文。麺は少しやわらかめで、出汁の味がすごく美味しかったです。麺を食べ終わった後は、麺の器に余った出汁を入れて汁物のように楽しむ事ができます。飲んだ時に調度良い濃さになっていて、お料理の見た目はシンプルながら二度楽しめるその完成度の高さに脱帽です。接客も非常に丁寧で、食事中にお茶を入れに来て下さったり気配りも素晴らしかったです。お値段も安く、また是非うかがいたいと思いました。
評価が良いので行ってみた。11:20頃入店、釜揚げが売りのようだが、きつねうどんを注文。着丼、スープは麺入れた際にお湯で薄まったような感じで味がほとんどしない、麺は太さ不揃いで、柔らか麺が好きな自分には太い箇所の食感がいまいち。昨日、道頓堀で食べたきつねうどん有名店とは比較にならない感じ、釜揚げなら違ったのかもしてない。11:30には開店同時入店組が食べ終わってお店は空いてました。
開店前から待ってたら入れてくれました。初めて来て食べた時に人生で一番美味しく感じ、記憶に残り、たまに来店してます。お店の人は優しく、雰囲気が和やかです✨ もちろん、うどんやいなりも美味しく自分を感動させてくれました!ランチタイム中であったため、サイドメニュー(おにぎり、ちらし寿司、いなり寿司)が無料となっていました。
ランチで初訪問きつねうどん大にサービスでいなり寿司。出汁は少し甘いと思いましたが美味しかったです。
仕事で偶然立ち寄った見知らぬ土地のうどん屋さん。メニュー写真の一番大きな釜揚げうどんを注文しました。見た目の素朴さからは想像できない美味しさに感動しました。うどんつゆに麺をつけて食べ終わった残りを丼の残り湯?に注いで飲んだスープがまたまた美味しい。近ければリピートしたいのですが県外からの帰り道で立ち寄れただけ幸せ。
釜揚げうどんをいただきました。うどんはややちぢれており食感はもっちり系で、小麦の香りを楽しめます。出汁は昆布が効いており、これまた絶品。一玉がやや少なめなので、大盛りが良いかと思います。
名前 |
重乃井 奈良店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0742-26-7748 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

おだしがきいていてこれぞ関西といった感じのおうどん屋さん!麺もコシガあって美味しい✨店内は小さそうに見えて割と席数ありました。優しい雰囲気のご主人だったので落ち着いて過ごせました。