奈良名物、最中の絶品みむろ。
名物みむろ最中 白玉屋榮壽 奈良店の特徴
奈良の観光名所から近く、旅行者に親しまれる朝8時オープンの和菓子屋です。
関西の誇りとも称される名物和菓子で、子どもからご年配の方まで広く愛されています。
奈良に住んでる友人に教えてもらいました!自分史上で一番美味しい最中です。今まで最中ってあんまり美味しいと思ったことないんですが、これは美味しかった✨餡の甘さ、最中のバランスが絶妙でした。また、奈良に行った時は買おうと思います。
奈良を代表する銘菓の1つ最中の専門店で「商品がこれしかないのに、有名=絶対美味しいやつ」という考えの元(笑)購入!バラでも買えますが、箱入りは8個から。今回は10個入りを頂きました。うん!美味しい!シンプルに最中と餡子で驚きとか映えとか全く無いけど、餡子がしっかりちゃんと甘くでもしつこくなくて美味しい。誰でも喜ばれるし、皆にあげたいお土産です賞味期限は7日。お店の人は「7日間は最中パリパリ」とおっしゃってたけど、初日と3日目に頂きましたが、やはり初日の方がパリパリしてたので早めに食べるのがお勧めです。
奈良市の三条通沿いにある老舗和菓子店。JRの奈良駅からも近鉄奈良駅からも徒歩圏内になります。こちらは、最中が名物。1週間日保ちするというありがたい仕様です。「みむろ小型8個入り」1170円単品が1個140円なので箱代になるのかな。最中はあんが詰まった状態です。翌日いただいた形でしたが最中の皮は適度にぱりっとしつつ、中のこし餡に絶妙にマッチ。日保ちもするから…と思いつつ熱いお茶を用意していたのでついつい一気に食べてしまいました。とても美味しかったのでまた食べたいですね。
手土産用にはいつもこれを買います美味しいし、自分用としては買う方は少ないと思いますしおすすめです。
最中は苦手でしたが、ここの最中は美味しいと思いました。緑茶で頂くと最高に美味いです。
まわりの店は喫茶店くらいしか開いてないなか、朝8時に開いてるのは旅行者や出張人にとって、とってもありがたいです!朝の散歩がてら口コミが気になり覗いてみましたら、小さいお箱に小ぶりな最中がキチッとつまって、美しい(*´▽`*)貰ったらうれしいだろうなぁでも、アンコたくさん食べられないので8個か…とおもっていたら、紙袋でよければとバラ売りもしていただるとのことおお!と購入しようと思ったら財布を持っていないことに気付き…再度帰りに訪ねました三個しか買ってないのに朝も昼もどちらの店員さんもとても感じがよかったですよ帰ってから濃いお茶をいれて食べました。いい意味でドシンプルな王道な最中!サイズもちょうどいいです美味しかった!
以前大神大社参拝した際に本店で購入したことがあります。最中というと和菓子の中でも人気がある方ではないと思いますが、こちらの最中は感動するレベルで美味しかったです。一番少ないのが8個入りでしたが、ペロッとたいらげました。やっぱり美味しいですね。支払いは現金のみでした。
関西の誇りです。シンプルな材料で昔ながらの本物の味。とろっとした餡の中に粒あんの粒がしっかりしていて絶品です。みむろ最中の小は2、3個食べられて、かえって満足感あります。うちの息子が三歳くらいで食べて和菓子ファンになったきっかけのお菓子です。
義弟がいつも、帰郷する時に買って来てくれる最中です。とっても美味しいです(^o^)砂糖と塩味のバランスが、とても良いと思います(^o^)ナイス(^o^)それから、10個入は、箱にしっかり詰めて有るので、最初の一個を紙テープで引っ張り上げて取り出すアイデアが、素晴らしいと思います(^o^)最初の一個を取り出すのが、楽しみです(^o^)
名前 |
名物みむろ最中 白玉屋榮壽 奈良店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0742-22-3726 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

白玉屋榮壽の最中(もなか)、「みむろ」、粒あんと最中の皮の相性抜群。とてもおいしいです。8個入り税込1,170円から。