こだわりの地元食材で絶品蕎麦。
ふるさと料理のお宿 民宿旅館なとり屋の特徴
3代目店主が打った本格的な蕎麦が楽しめる宿です。
鳥もつ煮や肉めしなど、お料理が絶品と評判です。
夜叉神峠のステッカー販売所としても利用されています。
友人らと宿泊させていただきました。リフォームしたばかりという客室は綺麗で、外気温が氷点下にも関わらず、とても暖かく過ごせました。何より料理が美味しく、満足させていただきました。レストランとしても営業されているとの事なので、ツーリングの合間に寄らせてもらっても良いかな?と思いました。
今回は八ヶ岳登山後に帰宅途中でいい温泉宿を探しておりました。なとり屋さんはものすごく感じの良い、また温泉もゆったり利用出来る民宿でした。こちらはとにかく料理が本当に皆様おっしゃる通り美味しかったです。特にお蕎麦と朝食に出た自家製の辛味噌かな?が美味しかったです。お部屋から見る山も綺麗でした。今度は夏に登山の際に利用したいと思います。
ツーリングのリーダーが予約してくれて知りました。美味しい食事と丁寧に対応頂きありがとうございました。本当にゆっくりできました。次はツーリングだけでなく山登りの時にも宿泊したいです。
肉めしと蕎麦頂きました。肉めしはカレーのように食べるスタイル。あんかけに近い感じはクセになりそう。そしてみなさんの口コミにある通り、蕎麦が絶品!蕎麦好きなら2.3枚はペロッといけちゃいそうさらに、気さくな店主さんがグッド👍峠ステッカー目当てで寄りましたが、次回は蕎麦目当てで行きたいです。三度の飯より飯が好き!ご馳走様でした。
北岳登山後に利用しました。最近、口コミハズレを連発していたのですがなとり屋さんはみなさんがおススメするのがよくわかりました。食事は前菜から全て美味しく、盛り付けもオシャレ。旬の桃のカプレーゼを食べて「おっ!これはこの後出てくるお料理も期待出来るぞ!」と思いました。お造りの馬刺しはいろんな部位があって食感が楽しめ、蕎麦刺しは初めてでしたが、蕎麦の香りが強く日本酒が飲みたくなりました。今回は生ビールをお風呂上がりにお願いでき、また宿お手製のレモン酎ハイも美味しく頂いてしまったので日本酒までたどり着けませんでした(^^;;とりもつ煮はをアツアツを提供して下さったのも感動!そして大好きな蕎麦も期待通りとても美味しかったです!また朝食の蕎麦がきのけんちん汁の優しいお味に芦安の郷土食のしょうゆの実も美味しく頂きました。3代目の若旦那さんとお母さんのそれぞれのおもてなしが満載のお宿でした。共同ですが廊下に冷蔵庫があるのも便利!これは1年前の口コミに共同でも良いので冷蔵庫があるといいという意見を取り入れたようです。そういう心配りも評価が上がる訳ですね!南アルプス登山の際はまあ利用させて頂きます!
旅行支援の機会、せっかくだから未開拓の地を目指して着きました「なとり屋」さん。結論から大正解でした。皆さん仰る通り夕食、朝食種類豊富で味も最高です。お品書きを見ながら食べる時間は至福のひと時と感じます。食事目当ての自分は満腹、満足で20時前に就寝してしまいました。嫁、女性目線は1、宿は綺麗で清潔感ある♬2、温泉は肌がスルスルになって良い♬(つられて2度入りました)3、地酒「夜叉神(やしゃじん)」も美味しく鳥モツとの相性サイコー!との感想です。日本酒に厳しい嫁が気に入って良かった(七賢さん行かなくても良かったのでわ?)。次回はこちらを起点にさせてもらい、更に南アルプス市を探索したいと思います。「日本No.2協会」応援してます❗️
総評→トイレ超綺麗です。ご飯がとてもとても美味しかった。(ここ最近では一番ご飯が良かった、若いご主人のセンスがえらい良いのだと思う)この価格でこのクオリティの食事ができ、温泉も貸しきりで入れるのはかなり良いです。(お風呂はチェックインの時に時間指定する)また、洗面やトイレは部屋の外にあるのですが、部屋専用で別々になっている為、とても良いです。また、最新式です。お風呂は広くありませんが、貸しきりで使えるので不自由無しです。家族経営ですが、清掃もかなり行き届いていてどこも綺麗です。あと、フトンがフカフカでした。この辺りにまた来るなら是非また来たい。と言うかまた来る。
口コミ通り、料理がとても美味しかったです。夜叉神峠の日本酒も美味しかったですが、グビ姉の徳利で出された太冠酒造の太冠はあまりにも美味しく翌日の予定を変更して、太冠酒造の酒蔵まで酒を買いに行ってしまいました。山梨の日本酒の美味しさに驚きました。
峠ステッカーを求めて訪れました。昼時だったので昼食もいただきましたがとてもおいしかったです‼️お店の方も気さくで話しやすくとても良い感じです。今回泊まりではなかったので宿の方は分かりませんがまた訪れたいです。
名前 |
ふるさと料理のお宿 民宿旅館なとり屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
055-288-2025 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

鳥もつ煮を食べたくて適当に検索して行きましたが!正解でした!お蕎麦も美味かったです!お水が美味しのかな。