鈴の音響く小さな神社。
火産霊神社の特徴
鈴の音が響く本殿で心が安らぐ体験ができる神社です。
三輪坐恵比須神社での御朱印受領が訪問の楽しみとなります。
地域の魅力を感じる人気の小さな神社として知られています。
竃神かまどのかみさん、愛宕さん 小さな神社です 御朱印は三輪坐恵比須神社でいただけます。
三輪坐恵比寿神社で御朱印をいただき、場所を教えてもらい参拝させていただきました。無人で小さな神社さんでした。きれいにされてますが、門扉があり、開けて入っていいものか?しばらく考えた末に、鍵がかかってないのでそーっと開けて参拝しました。
三輪坐恵比須神社で御朱印をいただき、参拝。手入れの行き届いた松がすっくと伸び、気持ちよく参拝しました~
2019春 こころ旅806日目 奈良県高取町の旅で 桜井市の大美和の杜展望台から高取町に行く途中で 正平さんがこの前の橋を渡りました。橋を渡って左折したところにBカメさんへ向かって「こんちわーーっす!」が印象的でした(*´ω`*)
名前 |
火産霊神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP |
http://www.jinja-net.jp/jinjacho-nara/jsearch3nara.php?jinjya=33894 |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

こちらにお参りにきて、お祓いをお願いしたら、鈴の音が聞こえてきました。曇り空の日にお参り祓い詞唱えると陽がさしてきた大祓詞唱えるとドンドン日差しがつよくなって暖かくなり、鳥が飛んできてめずらしい鳴き方でうるさい寒い日はこちらに来ると暖まれます。