紫陽花咲く庭園と大鯉の池。
葉山しおさい公園の特徴
葉山御用邸の附属邸跡地に位置し、歴史を感じることができる公園です。
大きな鯉や亀が泳ぐ池と噴井の滝が魅力的な景観を提供しています。
四季折々の花が楽しめる日本庭園で、訪れるたびに異なる美しさが広がります。
これから紫陽花が咲くととても良い眺めができる園内も綺麗に整備され、休憩場所やトイレもあり子連れでもいい場所です。
子どもたちの七五三の撮影で利用させて頂きました。(要申請)着物にバッチリ合っている日本庭園は葉山で瑞一だと思います。徒歩で行けるところに一色海岸もあり最高のロケーションでかけがえのない家族の思い出を作ることが出来て感謝です。ご協力を頂きました、着付け師さんやカメラウーマンさんもありがとうございました。We used it for the photography of our children's Shichi-Go-San ceremony. (Reservation required)The Japanese garden, perfectly matching the kimono, is considered the best at Zuiichi in Hayama.There is also Isshiki Beach within walking distance, making it an excellent location to create irreplaceable family memories.We are grateful for your assistance, including the kimono dresser and the camerawoman. Thank you very much.
2023.12.1 初訪問その名のとおり海前で園内の庭園はちょうど木々が色鮮やかでした大きな鯉が泳ぐ池を渡る石橋の上から見たのはまるで鮭の遡上のような1匹の鯉何をしてるのかと園の方にお聞きしたら水流の勢いにより発生する酸素を取り込みやすいため日によっては何匹も集まりそうしているそうです湧水部が力強く噴き上げ井戸型をしている「噴井の滝」と呼ばれる滝があったり黒松林の散策路に入ると波の音が聞こえきて少し行くと見渡す一色海岸がありました随所にベンチ等もありなんとも気持ち良い海の公園でした。
「入場料」300円葉山御用邸の付属邸の跡地に開設された公園です。海岸のすぐ近くなのに池や、多くの花木などがある日本庭園があるなどとっても癒しな空間です。併設の博物館では、天皇のゆかりの展示物を見ることができます。相模湾の魚類や深海生物の標本などもあるので楽しめますよ。葉山は、海で遊ぶのも楽しいですが、落ち着いた雰囲気の「葉山しおさい公園」でのんびりと過ごすのもいいですね。
穴場だと感じました。河津桜でしょうか、桜は満開でした!梅の方はまだバラつきがある感じでしたが、桜が立派に咲いているというのにヒト気がなくて、もったいないですね。日本庭園の中ほどに、天皇家の愛子様が10歳ぐらいの頃、鯉に餌やりされた池があります。その畔に、一景庵というお茶屋さんがあって、しおさい公園入園時に受付でもらえた抹茶100円引き券で通常、税込み500円のお抹茶+ミニ落雁2玉=400円でいただくことができました!ちなみに、葉山しおさい博物館は、どちらかというとちょっとマニアックですね。一時期、ブームになった深海生物のダイオウグソクムシの標本だけは見る価値があるかな。しおさい公園入口は「一色海岸」のバス停からも近いですし、のんびりしたい片にオススメしたいてす。
鯉、亀、金魚もいる池。園内には滝。素晴らしい日本庭園。お茶も飲めます。一色海岸も見えます。梅雨時には紫陽花が綺麗に咲いていました。相模湾の生き物もたくさん勉強できます。ここに行った後に海岸を散歩すると、同じ貝があったりして楽しめます(^^)入園料は300円かかりますが駐車場代はかかりません。めっちゃオススメ!2022/3月 お抹茶の写真追加。景色を見ながらのお抹茶。この時は400円でしたが、普段は500円です。落ち着いた時間がおすすめです!
葉山御用邸や一色海水浴場にも近い葉山町管理の公園。元々は皇室所有の葉山御用邸付属邸で、葉山町が公園として整備し公開しています(土地は国有地ですが無償貸与)。この葉山御用邸付属邸は、病弱であった大正天皇が葉山でご静養中に崩御された際、皇太子であった昭和天皇が践祚を行い即位した場所として知られています。この時は関東大震災により葉山御用邸本邸は使えず、この付属邸において践祚を行ったと伝えられています。品格のある入口の門の佇まい、特に外柵の意匠に御用地であった時代の面影を強く感じさせます。園内もよく手入れされており、葉山博物館と呼ばれる展示棟には皇室ゆかりの展示物や、昭和天皇が集められた動植物の標本などが展示されています。その横にある池と日本庭園も素晴らしく、随所に感じる上品さは、さすがは皇室由来のものであると感嘆。奥に入ると森があり、その先は一色海水浴場を一望できる展望広場がありますが、そこからの海岸への出入りは出来ません。また、県立近代美術館へ直接出入りできる通路もあります。園内には茶店が2つ。品のある庭園を眺めながらお抹茶を頂くのもいいかもしれません。【詳細情報】葉山しおさい公園入場料 有料、大人300円トイレ あり駐車場 ありアクセス 逗子駅より葉山一色ゆきバスで「一色海岸」バス停下車すぐ。
2022年11月3日は、文化の日です。例年文化の日には潮騒公園は無料開放されます。ついでに葉山の近代美術館と山口山口蓬春美術館も無料開放して欲しい葉山町民です。もともと、葉山御用邸の付属邸の跡地に開設された公園です。またこの地は、大正天皇崩御と昭和天皇皇位継承の地として町の史跡に指定されています。
日本庭園と博物館がある公園。入場料は大人300円。庭園内からは海が見える。ただし公園から海へ出ることはできないので注意。博物館は、相模湾の海洋について模型を使って展示されている。無料で観覧できる。駐車場は門の中にある。20台程度が駐車可能。
名前 |
葉山しおさい公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
046-876-1140 |
住所 |
|
HP |
https://www.town.hayama.lg.jp/soshiki/shougaigakushuu/2/2/7822.html |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

一色海岸の近くにある。池の水からは、湧き水が出ているのか、とても、透明度が高かった。滝もあった。とても庭園とは思えない感じだった。まだ早かったけど、紅葉の時期になれば、とても綺麗だろうなー。