蛍池駅前でタワー級の楽しさ!
ルシオーレの特徴
蛍池駅からすぐでアクセスが良く、買い物を楽しむのに最適です。
1階には寿司専門店やコープ、甘味のお店が充実しています。
文化施設と図書館が併設され、長時間滞在するのにもおすすめです。
1階の食品売場のお寿司専門店で、よく細巻きを買って万博に遊びに行きます。美味しですよ。
50cc以上のバイクは買い物に乗って来るなということか、駐輪場が見当たらない。
コープ しまむら がメイン的な建物。駐車場は、作業員のおじさん3人体制により、一台ずつ機械操作で格納入庫される形式です。丁寧で感じは良いですが、待ってる時間が、正直めんどくさい。阪急伊丹駅建物や、豊中駅の建物と、同じ駐車場形式です。
阪急電車の宝塚線、蛍池駅です。蛍池駅にはモノレールの駅もあり大阪空港駅に行く時は(少し)右回りして大阪空港駅に着くと思います。
ちょくちょくお世話になっています。1階には生協スーパー、2階より上には、本屋(ブックファースト)さんや、鞄屋さん、服屋さん、文房具屋さんに、メガネ屋さん、パスポートセンターに図書館まである、地域密着型の、便利な複合施設になってます。有難うございます。
パスポートの申請に利用。日数に余裕があるなら、谷町まで行かなくて済むので便利。
しまむらは、蛍池の駅の直ぐそばのルシオールのビルの2階で、大きなサイズの服も、普通サイズの服も、わりと安値で買えます。駅の続きのビルで、傘がいらないけどね。
阪急とモノレールの連絡駅に併設するショッピングモールで文化施設等もあります。喫茶店はありますがしっかり食事できる店舗はありません。周辺も昼間は食事できる店舗はほとんどありません。
ルシオーレの北側の終了時間がバラバラです‼️2階は20時に閉店し、3階は21時に閉店、1階のコープは22時に閉店するので、閉店時間を統一にして欲しいです‼️
名前 |
ルシオーレ |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

駅をおりるとスターバックスや本屋があり、便利です。