高台寺に佇む、極上フレンチ。
AKAGANE RESORT KYOTO HIGASHIYAMA 1925の特徴
歴史ある大正時代の邸宅をリノベーションした素敵なレストランです。
高台寺の塔が見える日本庭園で特別なひとときを楽しめます。
フレンチのコース料理は繊細で華やか、味わいにも満足できます。
京都らしい風情があり、正面入口からは想像できないような、とても広い素晴らしい日本庭園が広がっています。こちらの庭園で四季を楽しみたいですね。おすすめ致します。
会社行事の昼食に伺いました。ブッフェスタイルで美味しかったです。スタッフの方々も親切にして下さり皆さん素敵な方々ばかりでした。
出張の際にちょっといいDinnerが食べたくて寄りました。エントランスの素晴らしい門と庭を通ってお店に向かいます。元、銅で財を成した社長の家だったということで、店内の天井が銅張りで緑青の雨樋が見事でした。玄関の天井には見事な孔雀の絵があり、暗くてよく見えませんでしたが庭も立派だと思います。いただいた創作フレンチは瓶に入っていたり、ビニールて包まれてポトフになっていたり様々な仕掛けで楽しめました。京都らしく、鯖料理(秋鯖のセジール)を特に美味しくいただきました。ワインは赤白各2種リーズナブルですが美味しいワインでした。
高くても価値があれば高くない、何言ってるのかよくわからないですが、そんなことを思うレストランです。1人あたりの単価にすれば、少なくともわたしには、そう簡単に何回も行ける場所ではありません。それでも行ってよかったと思えたレストランです。コロナ禍ということもあり、オールカウンターのお部屋を一組で貸切状態にしていただきました。メニュー1つの説明にしても、サーブ1つとっても、細心の心配りをされていました。もちろんお料理はすべて美味しい。当たり前なのかも知れませんが、1つ1つに本当に手間がかかっているように思います。行ってよかった、大切な人を連れてきてよかった場所No. 1かも知れません。またここに行くために頑張るぞー笑。
友人とのランチ会にて利用しました。京都らしい趣のある邸宅。フレンチコースはもちろん、最後のデザートビュッフェが最高に楽しめました!優雅な空間の中、贅沢な時間を過ごせました。
秋晴れの日仲良しとの最高のお出かけになりました。素晴らしいお庭と贅沢な空間でゆったりとアフタヌーンティーを楽しみました🌿
高台寺の塔も見える地に趣を持った建物で、フルコースも堪能出来ました。
極さんへ、2回目の訪問、今回は明るい時間から。お庭の雰囲気も違って見える、抜け感が夜よりいいかも知れません。食事は相変わらずの絶品、今回はわがままお伝えして日本酒ベースのペアリングをご依頼。次の訪問ははいつにしようかしらね。応援したい場所です。
バリューマネジメントが経営する素晴らしいレストラン。玄関には西陣織の上を見たら、なんと京都を表現しているとのこと。感動します。私には中身は実はわかりませんでしたが。庭や景色、景観は最高ですし、京都に遊びに来たら来たい場所ですね。お料理は桜鱒やポタージュ、金目鯛、お肉も含めて最高でした。美味しかったです。
名前 |
AKAGANE RESORT KYOTO HIGASHIYAMA 1925 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-551-3633 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

結婚式を挙げました。トータルで言えば良い思い出にはならなかったです。2年前のことなのを蒸し返して言うようなので気が引けますが、グーグルメールに結構式を挙げた二人にとメールが届くので・受付で新郎の名前を間違えられる。・当日にプランナーが不在・ゲストの一人がベジタリアン料理と伝えると、工夫や代替素材がなくただの焼き野菜のみ。量も変わらず。など。一生に一度のことですし、我々は不運なだけだったかもしれませんが、もう少し吟味してればよかったと後悔しております。いまでも夫婦で結婚式について話題にすることはありません。