活きたオマール海老の贅沢イタリアン。
ガストロノミーア サバニーの特徴
約30年ぶりの再訪でも変わらぬおいしさ、特にエスプレッソが絶品です。
阪急石橋駅から徒歩5分、隠れ家的な静かなイタリア料理店です。
シェフが工夫を凝らした活きたオマール海老のトマトパスタが楽しめます。
家族でランチを頂きました。どれも美味しく頂きました。
コンパクトで素敵なお店です。前菜からデザートまでどれも美味しい。また訪れたい隠れ家的なイタリアンのお店。
家から遠いので、頻繁には行けませんが、宝塚観劇帰りに、再訪したいと思ったお店です。小さなお店ですが、清潔です。オーナーシェフも、奥様も、朗らかな感じの良い方で居心地の良いレストランです。前菜の彩りの良さといい、味といい、STARTからワクワク♡写真の撮り忘れなどありましたが、全て、とてもおいしかったです。訪れたのが12月の初旬。時期的に、お正月用オードブルのパンフレットが店内にありました。配達も可能なようです。何処までが配達可能なのか、聞けば良かったのですが、あまりにも、私の家は遠いので聞けずに帰ってきました。お店のお近くの方が羨ましいです。
シェフの人柄が最高。今回は友人4人と来ました。何度も利用したいです。また、ワインが飲みやすくておいしい。私のお気に入りは新鮮な海鮮のお料理です。料理によっては時にピリ辛で。驚くほど柔らかいお肉料理にも大変楽しませていただいておりますが。
珍しい組合せでサバニーさんへ訪問。嫁さんと次女との3人で~本格イタリアンランチ。サービスランチ、パスタランチ、コースランチ+デザートミストをいただきました‼️前菜の盛り付けがキレイで食欲がわきまくり、途中でパスタ大盛りに変更しました(笑)お味も最高です。オイル系、トマト系、クリーム系を3人でシェア。クリーム系は子供用に特別使用。本当に感謝です✨自家製パン、デザートはもちろんコーヒーまで大変美味しくいただきました。又、宜しくお願いします(^^)
この店は何度か行ったことありますが、前菜から最後のエスプレッソまで美味しいです。シェフも良い感じの人です。五月二十三日、今日も行って来ました。どの料理も美味しかったです。料理の待ち時間が少し長かったですけど。
約30年ぶりに訪れたお店です。小さいお店ですが味よし、コスパ良しのお店です。まだ、イタ飯が世間に周知される前からの老舗のお店です。軽めのイタリアンとは違い、料理はどっしりとした昔ながらの本物です。シェフランチをいただきました。カルパッチョに海の幸のクリームパスタ、パン2種と牛肉のカツレツと鶏のソテー、コーヒーでした。今度は夜に行ってみたいと思います。
阪急石橋駅から5分程度かな、橋を渡りすぐの角に店がある。店に入るとシェフが迎えてくれる。以前はフレンチ学んだが、イタリアン方が長くなったらしい。四季折々材料を使い軽やかな味付けで、彩が良い。特に女性客に人気がある。シェフは話しも上手で楽しい。安価で美味しい。
ランチで頂きました。随分久々に利用して以来だったのですが、味のクオリティは変わってませんでした。前菜の盛り合わせは変化に富んでひと口ずつの楽しみがあります。自家製パンにオリジナルのオリーブオイルが美味で、メインは(コースによって)数種類から選べます。
名前 |
ガストロノミーア サバニー |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-762-0100 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

サービスは店主ワンオペで広さは意外に奥行きは広い。しょっぱい入り口で過小評価され過ぎですねえ。肝心の料理は石橋でダントツでしょうイタメシと言う言葉の無い頃からの老舗で2代目は有名ホテルの神技を惜しげもなくカウンターで披露してくれて料理教室もされてるようで料理マニアのお手本でしょう前菜一つ取っても手間がタパスの範疇を超えた手間のかかりようでメインとで2.2kコースがマストです。ちなアクアパッツァだったけどそれだけでアラで超えてますw平日は680円ランチでデザート盛り合わせが600なのでこちらも興味深い。