美味しい料理と楽しい会話。
ちりとてちんの特徴
二毛作店舗ちりとて麺の店で楽しむ上品なラーメンの味わいです。
自分で選べる銘柄の日本酒が魅力的な居酒屋スタイルです。
昔ながらの本格ラーメンが楽しめる美味しいお店との評判です。
落語会の帰りに訪問大将と女将が社会人落語家日本酒はメニューなく、セルフで冷蔵ケースから選んで自分でグラスの大きさを選ぶこぼれは客まかせ魚系に得意な居酒屋さん支払は現金のみこの日の突き出しはちりとてちん🍺とせこガニと三岳ロックで2900円とにかく会話の楽しいお店です。
飲み会仲間の紹介で来店しました。阪急石橋駅近くにあります。お料理と日本酒堪能できるお店🙆♀️
ラーメン美味しかったです!!
この記事は通常営業の「ちりとてちん」ではなく二毛作店舗の23時オープン「ちりとて麺の店」の個人的感想です。日付が変わる頃に行ってきました~(^^)/赤い橋の先、井口堂に有ります‼️先ずはちょいアテをつまみながら缶ビールで乾杯🍻大将に「麺の店」の事を伺うと始めたばかりなので休みや閉店時間はまだはっきり決めていないそうで、今後のお客様次第だそうです。そうしているうちに「まんぷくラーメン」が着丼。見た目は濃いですが、魚介と鶏のあっさりした優しいスープです‼️昆布が練り込まれている麺は歯応え良く茶褐色でビックリしました。正直な感想はラーメンと言うよりお蕎麦との中間みたいな「ラーそば」って印象です。好みが分かれるとは思いますが自分は飲んだ後には丁度よいと思いました。ご馳走様でした🎵
2019年2月放送 ten~藤崎マーケット、迷ってナンボ!アナゴ鍋 1,580円芸大の落研で知り合ったご夫妻で営業されている奥さまは、社会人の日本一決定戦 第一回目の優勝者との事。
まんぷくラーメン美味しがったですよ🎵(  ̄▽ ̄)/
スープの色は濃いが味は上品居酒屋の昔ながらの本格ラーメン。
日本酒のお店。店名通り大将が落語が好きなのかな?そんな雰囲気のお店。牛肉とかいわれ美味しいの巻きがとても美味しい。大将が日々料理を研究されてて、生ウドや穴子のお刺身をはじめていただきました!また行きたい!
「美味しい!」+「値付け間違ってるような価格」=コスパ最高!
名前 |
ちりとてちん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-763-0511 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

美味しくて、料理も綺麗。また行きます😊