京都最古のライブハウスで感動の瞬間を!
拾得の特徴
京都最古のライブハウス、蔵を改装した独特の雰囲気です。
飛び入りライブで感動と笑いが交錯する素晴らしい時間を提供!
もろきゅうの味噌など、美味しい軽食も揃っています。
飛び入りライブ2回目いつも感動したり笑ったり素晴らしい時間を過ごせる!玄米定食はなんでこんなに美味し~ねや他のメニューも気になってるのに玄米頼んでしまう。
学生時代にライブを見に行きました。それから約50年経ちました。不意に懐かしくなって訪れました。何と、当時のままでした。21:00を過ぎての来店で、生演奏は終わっていましたが、京都での若き日々を遡ることが出来て有り難かったです。☺️
アクセスは不便。音響は良好。ドリンク類は良心的価格。
京都最古のライブハウス、数々の有名ミュージシャンや芸能人を産んできた老舗です。かのタモリさんも無名の時から出演してました。
素敵な生演奏が聴けて、おつまみ特にもろきゅうの味噌がとっても美味しかったです😁お店の雰囲気も素敵でした✨
日本全国でみても最古級のライブハウスです。時々落語会もやってます。2023年で50周年です。ライブハウス好きの聖地。
京都らしいライブハウス蔵を改造して作られたライブハウスで、京都らしい古さの中に独特の雰囲気があってオススメです。フードメニューはそれほど充実しているとは言えませが、ライブハウスとしては多い方だと思います。蔵だけあって防音効果はばっちりですね。
演奏する側としても、観客としても音響が独特。しかし、上手な方が演奏するととても良い音になるのが不思議です。漬け物チャーハンと玄米定食が美味しい。焼酎のお湯割りが濃いのは素晴らしいです。
店主が優しい。時間が正確。御飯ものは、私は避けています。
名前 |
拾得 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-841-1691 |
住所 |
〒602-8125 京都府京都市上京区大宮通下立売下る菱屋町809−1 喫茶拾得 815 |
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

久々に来ました。蔵を利用したLIVE HOUSEです。アーチストは最高でした~。私見で辛口ですが、食事メニューがもう少しです。音響も見直して欲しいです。