庄内駅近くで味わう鶏骨の極み!
しゅんのすけの特徴
鶏骨醤油ラーメン700円が人気の理由、旨味が凝縮されています。
夏限定の冷やし担々麺は衝撃的な美味しさで女性にも人気です。
昭和の香りを残すカウンターのみの店内で心温まるラーメンを楽しめます。
評価が高かったので行ってみました。ほんの少しだけ待ちましたが、すぐ席が空きました。カウンター7席?なので回転率は悪そうです。前の人は40分待ったそうで、ラッキーでした。壁の札に書かれたメニューの説明は全く無かったのですが、とりあえず・旨辛鶏骨醤油ラーメン・鶏骨塩ラーメン・焼豚丼を注文。鶏骨と普通の醤油はどう違うのか?焼豚丼と肉丼はどう違うのか?色々聞きたかったのですが、ワンオペで忙しそうだし初回なので遠慮して大人しく待つことに。来たラーメンはクリーミィでとても美味しそうです。鶏骨って書いてなかったら澄んだスープのラーメンなのかな?ただ、一口スープを飲んで、なんとなくですが、控えめというかクリーミィさが勝って味にパンチがないなーと感じていたところ、「これ入れたら旨辛です」と追加の調味料を出してくれました。多分柚子胡椒と味噌?を混ぜたみたいな感じで、これを入れると味が激変!めっちゃ味の輪郭がハッキリと出て旨味が増す増す!麺も鶏チャーシューも焼豚もどれも欠点がなく、攻守共にスキのないチームです。焼豚丼もとてもおいしく、付いてくる煮卵もおいしすぎました。ただ、店内の雰囲気と、清潔感、そしてpaypayが使えず現金決済なので星4つにしておきました。おいしかったのでまた来たいです。
鶏骨醤油をいただきました。すごく美味しかったです!スープはあっさりの中にキリッとした旨みがあり、とても気に入りました。ストレート麺にとても合います。店内は6〜7人座れるカウンターのみです。次回は鶏骨濃醤油を食べてみたいです。
鶏骨醤油at 中華そば しゅんのすけKAZURUな目にあったあとは瞬時にリカバー❢大成功😆😆😆2010年から13年にわたり地元の方に愛され続け更にお客様が立て続けに来られるすごいお店に初訪❢鶏骨白湯ベースのメニュー構成はもちろん左上のではなく右端の法則でオーダー❢カウンター7席の、店主さん?ワンオペで頑張ってはります❢麺はゆで麺機から出できた麺は再度雪平で煮込まれてます😆😆出来上がりは、バランス抜群の軽めの鶏骨白湯でした❢❢もうなんといっても熱々なんです❢もう最後まで熱々で最高でした😆😆軽めの白湯は加水高めの硬め仕上げの麺に抜群に合わせてくれてます❢これは好きなタイプです❢あっ!美味いです❢チャーシューも好みです❢他のメニュー、特に清湯も気になります!!再訪確実😆😆楽しませて頂きました❢KSZZご馳走さまでしたm(__)m#ラーメンインスタグラム#ラーメンインスタグラマー#ラーメン好きと繋がりたい#毎日がラーメン#ラーメン#らぁめん#ramen#つけ麺#まぜ麺#麺益力#麺ジャーズ#明石ラーメン部#しゅんのすけ#鶏骨白湯#白湯#麺の2度茹で#庄内駅#地元密着#2010年#減麺元年#明石のバンビ#年寄#オジン#少食の小職#淡麗民族#淡麗柔麺民族#柔麺#柔麺推奨。
■R5.1.20 12:40 2名で訪問。待ちなしで入店でしました。鶏骨醤油(750円)大盛(+150円)ライス大(200円)を注文。5分程で着丼、ライスは忘れられていました。かなり熱々のスープ。調理を見ていると、茹でた麺を、小鍋で調理しているスープに投入し、ひと煮立て熱々ラーメンが食べれます。少し粘度のある鶏白湯スープ。鶏の旨味が凝縮されており美味い。また、麺にスープがよく絡む。焼豚は、ホロホロ系。鶏白湯ラーメンなら、トップクラスのラーメンだと思います。
鶏骨ラーメンをいただきました。こってりしてて芳醇な味わいで、鳥嫌いの僕でもとても美味しく頂けました。麺もつるっつるの麺でとても美味しかったです。トリのチャーシューも、しっとりしていてめちゃくちゃ美味しかったです。ニラご飯も美味しかったです。お店の方も気さくにお話して下さって、また行こうと思いました。
初訪問訪問時間が13時20分頃とタイミング良かったのか1席空いておりすぐ座れる。既に3組の方が座って着丼待ってる状態でした。旨辛鷄骨塩(800円)をオーダー替え玉 150円煮玉子100円メンマ150円鶏マヨご飯350円焼豚ご飯550円ニラエノキご飯250円ライス並150円 大200円ニラTKご飯250円メンマTKご飯250円肉丼450円期間限定 冷やし坦々麺900円鷄骨醤油750円旨辛鷄骨醤油800円鷄骨塩750円鷄骨濃醤油850円各麺に+350円で、チャーシュー麺に。★中華そば、塩そばは夏季メニュー提供のため、1次販売停止。との事着丼。スープを呑むとかなり熱い!スープは鷄骨と塩の味が良く、滑らかなスープでした。麺が半分くらい食べ進めると少し柔らかめかな?と感じられた。半分くらい食べ進めても熱さはそこまで下がらず。鷄チャーシューは1枚チャーシューが3枚~4枚?また、おじゃまします次回は、濃醤油をと思います。
人気は鶏白湯の様だが、鶏ベースの出汁に煮干由来と思われる魚介系の旨味が凝縮されたスープが旨すぎる中華そば。お一人で切り盛りされている店主は丁寧な仕事っぷりに優しい接客でした。
カウンター6名しか入れませんが、店主お一人で丁寧に作られたラーメンはとても美味しいですね。庄内駅から直ぐですが見逃しそうなお店構え。鶏骨醤油を頂きましたが、スープも麺も炙りチャーシューも鳥ささ身も全部美味しいです。リピーターも沢山いそうですね。また伺いたいお店です。
気になったので行ってみました。初めてくる人だと見過ごしていきそうな感じではありましたが周囲をよく見れば来れるかと思います。オーナーさん一人でされているのでお店は広くありませんがメニューはとてもおいしかったですラーメンはスープもですが追加で頼んだチャーシューより元から入っているチャーシューが箸で持った瞬間にとろけるほどの柔らかさでとても旨いですメンマTGKもメンマの味がしつつとてもしっかりとした味で美味しかったので是非近くにきた時はよりたいお店です。
名前 |
しゅんのすけ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-6054-9710 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

平日12時過ぎ来店。席はほぼ満席旨辛鶏骨醤油を注文しました。鶏ハムとチャーシューが1枚づつ入っています。チャーシューは万人受けする味と固さだと思います。スープが少し塩辛いですが、ラーメンを食べ慣れている方ならちょうどいい塩気だと思います。三つ葉も入っていて一緒に飲むと美味しいです。付属してくる柚子味噌のような調味料を入れると味が締り個人的には食べやすくなりました。最初から入れるより途中で追加して味変に使用すれば違う味で楽しめます。麺はよくある普通の麺です。有料ですが中太麺にも変更できます。ワンオペですが、10分以内にはラーメンを提供できる感じです。店主の接客も良かったです。作業しながらの接客は余裕のない感じはしましたが、それ以外は笑顔のある気持ちの良い接客でした。