昔ながらの親しみやすい産婦人科。
白石医院の特徴
丁寧な診察が印象的な懐かしい町の産婦人科です。
昔らしさが感じられる医院で安心して通えます。
お医者さんも患者さんもご年配が多い落ち着いた雰囲気です。
とても丁寧に診察してくれる。受付のおばちゃんたちも優しくて親切。
患者さんもお医者さんもご年配の方で医院もかなり昔らしさがある。ただ診察や説明がとても丁寧で、適切なので20代の私でも安心して任せられます。数回お世話になりましたが、この辺では本当におすすめの医院だと思います!
古くからある町の産婦人科。主治医の先生はかなりご高齢で、薬の辞典を見るときも拡大鏡を使って看護師さん(こちらもご年配のおばさま)に代わりに読んでもらいます。受付や看護師のおばさまがたは、ご年配なのでかえって安心感があり、親切です。扉を開けると靴を脱ぐところがあり、そこから両開きの扉を開いて待合室へ。壁には振り子式の掛け時計。東大医学部◎◎教授贈呈などと書いてある。小奇麗な室内ですが、診察室から見える処置室はむかしながらの硬い衛生ベッド(固くてそのまま水を流して洗えるようなの)と脚を開いて乗せる金属の器具、出たものを受け止める漏斗状の器具など、ホラー映画か脱出ゲームを彷彿とさせる設備。お薬の処方はまだしも、実際の施術には多少の不安が…。昭和から時が止まったような産婦人科です。
妊娠5週でまだ何もエコーで確認できず、行きつけの産婦人科は遠いため、自宅に一番近いこちらでお世話になろうと思い、行きました。受付のおばさんに、その旨を伝え、行きつけの所はGWでもやっていると言っていたのに10日間くらいお休みになっていて、心配なのと、こちらは自宅近くなので、というと、「そんなはずはないわよ。そこでみてくれるわよ」「こちらでは診れません」とはっきり言われ、追い返されました。医院では診察待ちの方も1人だけで、忙しいとは言えない状況なのに。妊娠初期の不安な気持ちをさらにあおられ、診察すらしてもらえず、人の気持ちのわかっていない対応に不快になりました。
名前 |
白石医院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3384-5255 |
住所 |
|
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

家の近くなので初めて診て頂きました。院内の雰囲気は他の方の口コミ通りではありますが、お医者様、看護師の方、受付の方からネガティブなイメージは一切ありませんでした。30代前半の私で、キャップも被っていたので皆様からするとよくわからない若者と見られてもおかしくない中でも、皆さんと朗らかな空気を楽しみつつ、かつ丁寧にお話を頂き、大きな病院では味わえない温かみを感じました。お医者様も、自ら病院に電話して結果がいつ頃届くのか確認してもらいましたし、「薬が届いたら、開院の少し早めでも閉院の遅めでもいいので取りに来てください。」と丁寧なお心遣いを頂きました。東京大学大学院卒の医学博士で長年実践を持たれており、診療範囲も幅広い地元の名医だと思います。熱が出ているようなつらい状況なら、急く気持ちもあるかもしれませんが、それは人が多い病院でも同じなので、ケースバイケースでご検討されると良いかもしれません。