難波店に続く、確率高めのUFOキャッチャー!
ラウンドワン 京都河原町店の特徴
スヌーピーのリュックがゲットできるクレーンゲームが魅力的です。
カードゲーム筐体が充実しており、他の店舗よりも数が多いです。
プリクラ撮影の空調が効いていて、機種数も豊富でおすすめです。
おっきなスヌーピー取れた🤍ワンプレイ200円↑ばかりでお財布からっぽ( ; _ ; )10回でスヌーピー取れたので友達にあげちゃいました。途中外国人が応援してくれた₍ᐢ. ̫ .ᐢ₎ありがとう🥹3階がプリクラコーナーだから1人寂しく撮ったよ。今はプリクラ500円もするんだねびっくり。
ラウワン店舗の中では難波店に続いてクレーンゲームの確率は高い気がする。ただ、口コミに確率で取れないからって低評価にしてる人が多い。クレーンゲームの楽しみってそこじゃなくて、タグを狙ったり、人形の半身を取り口に引っかけたり、そこが醍醐味。3本爪において、何でもかんでもタグに入れれば取れるってこともなくて、最近はアームが大きく開くようになってるので、取り口に景品を少し近づけてからタグを狙うと取れる👍正直景品には興味なくて、取れたらその場にいる人にあげてるので出会えたらラッキーということで٩( ᐛ )و
昨日(5/18)の14時台位に一階に居られた赤い制服の男性スタッフがとても親切で明るくて良い方でした。60代半ばの私達夫婦ですが孫が大好きな恐竜を連れて帰ってあげたく何回も両替をし悪戦苦闘してました。その男性スタッフは位置を変えて下さったりいろんなアドバイスをくださったりで、とても親切かつ爽やかな方でした。大きな大きな恐竜が下から出て来た時には大興奮!!大発狂〜笑帰り道夫がしきりに「あの人ええ人やったなぁ」「前はあんな人は居なかった」と何度もゆってました。孫たちは大喜びでした。有難うございました。また行きたいです。
ギガクレーン化していない貴重なラウンドワン。メダルゲーム修理後、「お待たせしました。ごゆっくりお楽しみくださいませ」と他のラウンドワンよりかなり丁寧な対応で◎。カウンターに呼び出しボタン等は見当たらなかったのであっても良いような。
1月29日16時30頃に1階の板チョコタワーで6000円ほど使っていて帰る前にダメ元で赤い服を来て店内アナウンスをしていた心なしか、なかやまきんに君に似ている爽やかな男の店員さんにアシストを頼んだところ、親切丁寧にアシストをして頂き、無事取ることが出来ました、ありがとうございました!今まで出会ってきたラウンドワン店員さんの中で1番親切でした。アナウンスも景品の事を丁寧に説明しており、聞き取りやすかったので、良い店員さんでした。次の昇給査定の時には最高査定にしてあげて下さい。
色んなゲームが揃っています。お手洗いはちょっと狭いと感じました。
京都にはたまに来るのでその度にここに来てますマリオのメダルゲームが楽しくて長居してますwwなかなかこのゲームがないのでついこれ目的で来て熱中してますwたまに競馬のゲームもします。
UFOキャッチャーについては、あまり言うことはないのですが、2階のメダルゲーム、3階のアミューズメントエリアは、とても楽しく利用させて頂いてます!2階のメダルゲームでは、ビンゴゲームがお気に入りなのですが、初めて4桁が出た時は凄く興奮しました!3階のアミューズメントエリアでは最近かどうか分からないのですが、QuizKnockのゲームが出ていて、そのゲームもとても面白かったです!また時間がある時に遊びにきたいと思います。
ゲームセンのみだけど、湾岸ミッドナイトや、メダルゲームを、やりました。また機会があったらやりたいです。
名前 |
ラウンドワン 京都河原町店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-213-8400 |
住所 |
〒604-8032 京都府京都市中京区河原町通三条下る山崎町250番地 |
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

クレーンゲームは200円一回プレイでプライズフィギュアはラバーシャベル、ペラ輪、ペラ輪坂道、橋渡し、末広がり橋渡しがあります橋渡しは幅が狭いのであまりおすすめはしません。たまにラバシャでフィギュアに対して200円なのにあまり掴んでくれない台があるので慣れてる人以外はやらない方がいいかと。