何度でも味わう讃岐うどんのコシ。
丸亀製麺 伊丹南町店の特徴
毎月1日は釜揚げうどんが半額でお得です。
うどんはコシがあり、シコシコした食感が楽しめます。
たけのこやちくわなどのトッピングが魅力的でリピート必至です。
何時もの味です。色々取ってしまうので、高くなってしまいます。
ちょうどお昼の来店だったので店内は大変混んでいて、席を探すのも一苦労でした。おろし醤油うどんスダチを絞ると大根おろしも入っているので、凄いさっぱりと頂けます。
讃岐うどん専門店『丸亀製麺』を運営している『トリドールグループ』は、国内1,000店舗、海外700店舗以上の飲食店を運営しています。巨大飲食メガチェーン店です!!『丸亀製麺』には、全国約1,700人いる麺職人の中で、たった一人だけ“麺匠(めんしょう)”という称号を名乗ることが許されている麺職人がいます。全国の店でそれぞれ自家製麺しているにも関わらず、なぜどの店でもレベルの高いうどんが味わえるのか。丸亀製麺のおいしさの軸を決め、“打ち立て・生のうどん”の質を維持させているのは、この麺匠に他なりません。もちもちつるっとした食感。ふわっと広がる小麦の風味。麺をひき立てる、香り豊かな出汁。一口目の「うまい!」から、最後の一滴の「うまい!」までを聞くために、全ての店で粉から作る、いつも打ち立て、作りたて!!それこそが、『丸亀製麺』のこだわりです。今までで最高の一杯を、お客様にお出しするために。手間ひま惜しまず、思いを込めて、今日もうどんをつくっています。大手三大うどんチェーン店、丸亀製麺、はなまるうどん、鶴丸饂飩とありますが、やっぱり、私は『丸亀製麺』さんが一番好きですね!!ハリ、コシ、ツヤ、最高ですね!!天婦羅などうどん以外のメニューの種類も豊富ですし、何と言っても「いなり寿司」は絶品ですね!!夏はやっぱり、ぶっかけうどんですよね!!寒い季節にも全然いけますよね!!ネギ、天かす入れ放題は最高ですよね!!出汁を自分で好きなだけ入れられるのも魅力的ですよね!!少し行かない間に、カツ丼が復活してました!!ご報告まで!!もし、まだ試された事の無い方は、器にオニギリに入れて、出汁をかけてお茶漬けにすると最高ですよ!!更に天麩羅を入れると天茶になって、高級天麩羅屋さんにも負けず劣らずの美味しさを堪能出来ますよ!!
時間帯によってですが、それほど混まないので助かります。
毎月1日は釜揚げうどんが半額だそうです。知らずに行ったけど、この半額目当ての客でお昼から賑わっていました。お店の方もこのために大勢おられ、テキパキと気持ちの良いお仕事ぶりでした。お味は麺がもっちり、濃いめのつけつゆで美味しかったです。讃岐うどんのお店では定番のお盆を持って並び、順番にうどんや天ぷらを自分で取って行き、最後にお会計というスタイルです。慣れない者には、ちょっと子供用食器とかスプーンは何処?とか、少しマゴマゴしてしまいました。
GW初日でしたが、12時すぎでも、スムーズに入れました。この季節の冷かけうどんミツバと小エビの天ぷら、美味しかったです。
普通サイズの玉子あんかけうどんに無料のおろし生姜、ねぎ、天かすをたぷりのせて食べました。丸亀製麺のアプリのクーポンで30円引き、dポイントをつけ、Paypayで支払ました。
相変わらずコスパとクオリティのバランスに優れています。新人さんっぽい人が注文をよく聞き間違えていたので要確認。イートインとテイクアウトの注文口が一緒なので混雑しやすいようです。
饂飩屋。チェーン店。入口と出口は別々になってる。調理場の周りをレーンに沿って半周する間に饂飩の注文、天婦羅·おにぎり等は自分で取って、最後に精算。食した後は食器返却口へ戻す方式。
名前 |
丸亀製麺 伊丹南町店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-784-8255 |
住所 |
|
HP |
https://stores.marugame.com/110901?utm_source=google_serps&utm_medium=gmb&utm_campaign=gbpwebs |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

土日のランチタイムに家族で来店しました。人が多く行列で1歳の娘を連れていたので中で食べれなさそうならテイクアウトにしようかと話してましたが、スタッフの方が座敷が空いているか確認してそちらへどうぞと案内してくださりました。とっても嬉しかったです♪うどんも美味しかったです。夏は暑く厨房も大変かと思いますが体調には気をつけてください!また行きます!