北野天満宮近くで湯葉料理を堪能!
桜井屋の特徴
北野天満宮近く、豆腐料理と湯葉料理が楽しめるお店です。
店内では湯豆腐の竹コースや湯葉御前を堪能できます。
かき氷や生麩善哉など、甘味メニューも充実しています。
いい塩梅の素敵なお店でお料理も美味 湯葉の刺身などおいしかった京都ならではの風情を感じながら、豆腐料理を楽しむことができると評判です。京都を訪れる際には、ぜひ豆腐料理を楽しむためにこれらのお店を訪れてみてください。
お昼ご飯(湯葉定食)を愉しみました。美味しくいただきました。席に付いていたら廻りは皆外国人のオキャクでした。
湯豆腐 竹 2750円用事のついでに北野天満宮の駐車場近くで探して訪問。寒かったので湯豆腐。他に2組。観光地なのであまり期待せずに注文した。親切な店員さんに説明を受けながら食べた。湯葉の刺身も味が濃くははーんと唸ってしまった。こんなもので腹が膨らまないなどと思っていたが、満足度高い。八寸もさすが。がんもどきなどの味は一流。いづれもダシが効いていて満足できる味。そして湯豆腐は豆腐の味もよく口当たりも最高で身体が暖まる。出汁も程よい濃さで豆腐の美味さを引き立てる。ご飯も美味い。豆乳プリンはアズキがアクセントになって香ばしい。観光地とはいえレベル高い。
湯葉御前をいただきました。炊き合わせがゆずの香りがほんのり香って京都らしい感じがしました。生麩の天麩羅ももっちりでとても美味しかったです。中庭も眺めながら食事ができて少し優雅な時間を過ごすことができました。
お正月限定の御膳をいただきました。湯葉あんかけも生湯葉もとっても美味しかったです。初めて白味噌のお雑煮を食べました。どれも京都らしい料理で美味しかったです。
京都駅から少し離れた北野天満宮付近の豆腐料理のお店です。湯豆腐をメインとした豆腐懐石はホットペッパー でも予約できるのでとても便利です。京都駅からのアクセスはバスが便利です。湯豆腐は意外にボリュームがあり、ほかに茶碗蒸しや湯葉、生麩田楽など豆腐を中心とした和食をじっくり楽しめます。京都は何度も行っていてもいつも酒に全振りしていて名物の豆腐を食べていなかったのですが、とても満足できました。
優しいお出汁の味がしみたおかずと汲み出し湯葉・湯葉の天ぷら・湯葉の刺身が食べられるお店。豆乳プリンがとても美味しかったです。
北野天満宮の曲水の宴参加の為天神さんへ来て居たので早目のお昼に此方のお店を利用せて頂きました。湯葉御膳(葵)を頂いたのですがとても美味しく甘味も有るそうで(生憎当日は午後2時からとの事)今回は曲水の宴参加で見送りましたがまた天神さんに来た時は是非甘味も食べたいと思います。
マップの情報で嫁と二人でランチで寄りました。湯葉料理が目的でこさせてもらいました。味は薄味ですがしっかりと出汁が味を主張しこれぞお出汁の効いたお出汁料理でした。全てに満足いく料理でした。本当に美味しかったです。ご馳走様でした。
名前 |
桜井屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
885 |
住所 |
〒602-8386 京都府京都市上京区御前通今小路上る馬喰町885 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

湯葉の丼、コストパフォーマンス◎!賀茂茄子もアツアツでトロっとして美味しかったです。外国人価格に上げているお店が多い中で、良心的な価格をキープされています。中庭が小さな日本庭園になっていて素敵でした。