ほんわか商店街の活気!
JR甲子園口ほんわか商店街の特徴
賑わいが増している新しいお店が登場している。
飲食店街のイメージが強い、活気ある雰囲気です。
さびれた感じが魅力的な、ほんわかした商店街です。
新しいお店も増えて賑わってきたな⭐️夏祭りあるかな?
まさにほんわか商店街。大好きな町です。
活気がないかな。店が完全閉店してる店が半分ぐらい。駅から2号線へ、2号線から駅へと1周回るのも良い運動になる。魚屋あるし、お肉屋あるし晩飯に迷ったら回るのも良し。
古賀さん。最高ですね。
名前の通り、ほんわかした商店街です。
飲食店街のイメージ。たぶん昔は日用品の販売店もあっただろうに、今は居酒屋がメインの通り。でも、日本中にあるシャッター通りではない。いい感じだと思う。
歩行者天国が8月頃によくやってます。個人的にはこれといった店は闇市とベビーカステラの八竹堂があるぐらいで特に何もない寂れた商店街のイメージです。
商店街というより飲み屋さんが多い感じ。結構さびれてます。前にテレビで取り上げられた時は盛り上がってたんですけどね。
さびれた感じがなかなか良かったです。
名前 |
JR甲子園口ほんわか商店街 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

新しいお店も出来ているがシャッター街の所も多い。震災後に街並みを整理出来れば良かったが商店街をバスが走るので子ども、老人には危ない地域です。