肉汁たっぷりのデミグラス盛り!
グリルデミの特徴
ジューシーなハンバーグは、山形産和牛と国産もち豚の絶妙な合挽きです。
デミグラスソースは果物がたっぷり使われ、コク深い独自の味わいが楽しめます。
牛タンシチューハンバーグとハンバーグの一皿を堪能できる贅沢なメニューが魅力です。
京都市中京区にある「グリルデミ」は、ハンバーグとデミグラスソースが自慢の洋食店です。店内は落ち着いた雰囲気で、カウンター席とテーブル席があり、どちらも居心地が良いです。特におすすめは「タンシチューハンバーグ」で、柔らかく煮込まれたタンとジューシーなハンバーグが絶妙にマッチしています。デミグラスソースは、フルーツの甘みと深いコクが特徴で、ハンバーグとの相性は抜群です。また、オムライスも人気メニューの一つで、ふわとろの卵と濃厚なデミグラスソースが絶妙なハーモニーを奏でます。ランチタイムには行列ができることも多いので、早めの来店がおすすめです。価格はリーズナブルで、コストパフォーマンスが高いのも魅力の一つです。京都市営地下鉄の丸太町駅から徒歩3分というアクセスの良さもあり、観光の合間に立ち寄るのにも最適です。
平日開店と同時に満席の人気店。デミグラスソースハンバーグはやや硬めの絶品です。隠れたおすすめメニューはナポリタンですね。財布に優しいビジネスランチセットもあります。外観はごく普通の京都の古民家風で気づかないで通り過ぎてしまいそうです。また駐車場はないので注意が必要です。
阪急京都本線烏丸駅から京都市営地下鉄四条駅まで少し歩き、丸太町駅6番出口から徒歩3分くらいにあります。(。・_・。)こちらは、京都で有名なハンバーグのお店です。開店してすぐに満席になりました。今回は、名物のタンシチューハンバーグを注文!(о´∀`о)出来るまで暫く待ちます。先ずは、サラダが到着。続いて、ハンバーグ・ライス・味噌汁がお盆に乗って登場!(゚∀゚)固形燃料で熱々の鉄板で出てくるので、最後まで熱々で食べれます。( ゚∀゚ )タンは柔らかく、目玉焼きが乗ったハンバーグも美味しく頂きました♪(๑´ڡ`๑)
パン屋さんを探しながら散策していると行列があったので並んでみました。ネットで調べるとタンシチューハンバーグがおすすめということで開店と同時に入って早速注文。まずサラダが先行しメインが登場。吉野家の牛すき焼きと同じ手法で固形燃料を燃やして熱々の料理を提供してくれます。演出も兼ねてかと。タンシチューは10時間以煮込んで柔らかくも歯応えを残しながら仕上げていて、ハンバーグも赤身主体でくどくなく美味しかったです。デミグラスソースがポイントなんだと思いました。半熟目玉焼きもソースを絡めてご飯の上に乗せて食べました。敢えていうと、ご飯と味噌汁の改良が必要かと。両方ともこのタンシチューハンバーグを支えきれていない感じでした。ご飯に関していうと、このデミグラスソースに合わせて固めであっさりしつつも旨みがあるご飯がいいかな?と感じました。
スチームコンベクションオーブンで蒸焼きにした肉々しさあるふっくらジューシーなハンバーグ😋ハンバーグは山形産和牛と国産もち豚の合挽き(牛7〜8の割合で肉多めかと)で中挽きくらいでつなぎ少なめなので肉々しさがあります👌デミグラスソースは果物がたっぷりと使われていてコク深くここならではのソースです😋お昼のほうが混んでるように思います😌是非一度😋
タンシチューハンバーグ美味しい。タンはトロトロです。固形燃料でグツグツと最後まで熱々で頂けます。味は濃いめです。個人的にはハンバーグの胡椒とお味噌汁の鰹がきつく感じました。厚切りタンステーキは硬め。次回からはなしでいいかな。平日14時前に来店。人気店にて2組待っていましたが10分待たずに入店。14:45ラストオーダーと書いてありますが、14:30に店員さんが各席にラストオーダー確認に回っていました。カウンター席、2人席もあるのでお一人様でも入りやすいです。次回からは並んでなかったら行きたいけど、並んでまでは行かなくてもいいかなと感じました。
平日の12:30ぐらいに店前を通りかかったところ3組ほど並んでおり、用事があり14:20ぐらいに再び店前を通ると並んでいなかったので入店しました。タンシチューハンバーグ(ライス・みそ汁・サラダ付)を注文しましたが、固形燃料で温められてでてくるためデミグラスソースがグツグツした状態で食べ終わるまでアツアツの状態で食べれました!ハンバーグはお箸で割れるやわらかさで、とてもジューシーでした!牛タンもアツアツに煮込まれており口の中で消えてなくなるほど!なにより美味しいデミグラスソースがハンバーグにも牛タンにもたっぷりつけて食べれるのが最高でした。
今回うかがったのは、デミグラスを極めたお店で有名な京都のグリルデミさん。やっと伺うことができました。店内はカウンターもあるので一人でも気軽に入れるお店です。いただいたのはWチーズたんシチュウハンバーグ¥1
ここは私の超隠れ家的お店なんであまり公開したくないんですが、、、。市営地下鉄御池駅で下車して出口から北へ数百メートルで到着。5分ほど前に到着しました。店内はカウンター2席?!テーブル席6席程でしょうか。やや暗めの店内ですが落ち着いた感じです。スタッフは3~4名程度でちょうどいい感じです。おすすめはデミグラスソースのハンバーグで固形燃料で食べ終わるまで熱々が楽しめました。最高です。
名前 |
グリルデミ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

平日でもオープン前に6組程度の待機列あり。ランチメニューはお手頃。ハンバーグはハード目でナポリタンの上に乗っているからか味が分かりにくい。タンシチューのハンバーグは少し柔らかく味も美味しかったです。