蝉の宝庫でのんびり、東大手橋跡。
北浜公園の特徴
夏には蝉の宝庫として賑わう公園です。
尼崎城跡に由来する歴史ある場所でのんびりできます。
デザインされた東大手橋跡が楽しめる小ぢんまりとした公園です。
のんびり出来ます。
尼崎城があったころ、ここはお堀の一部でした。43号線側には橋跡の石碑が有ったり、その近くには、お城絵図もあります。大人になって行くと少し興奮できました。
散策する処が無い。
大物川緑地の端っこにある公園です。派手な遊具はありませんが、子どもたちが走り回るのに十分な広さがあります。この公園と大物川緑地は大物川という川を埋めて造られたのですが、案内板によると大物川は尼崎城の西側のお堀に使われていたらしく、この公園がそのお堀だったところだそうです。他にも東大手橋跡という記念碑があります。
小ぢんまりとした静かな公園です。
「ベンチ・水道」有り「東大手橋跡」
名前 |
北浜公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

夏は蝉の宝庫近所の人は大変。