海を望む弁財天の絶景。
御染弁財天の特徴
布良海岸への途中に位置する、隠れた小さな祠です。
見上げれば絶景!大島や富士山が望める場所です。
岩の中に祀られた弁天様が静かに鎮座しています。
道が狭く車はUターンできません。止めるスペースも無いのでいつも自転車で海の写真を撮りに来る場所です。
布良海岸に行く途中にある小さな祠。岸壁の地層のずれに房総半島の生い立ちを感じます。
見上げれば露頭。地層が見える崖の下に祠があります。
大島、三宅島、富士山が見渡せる絶景。
岩の中に弁天様が祀られています。
復興を祈っています。
静かに見守っていらっしゃる!
海を望む小さな弁財天。
海を望む小さな弁財天。
名前 |
御染弁財天 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ここは来ないよね。民家の玄関の隣だし。