舞洲で楽しむネモフィラ祭り。
舞洲スポーツアイランドの特徴
広範囲に咲くネモフィラの美しさが楽しめます。
セレッソの練習見学ができるスポーツ文化の拠点です。
高い解放感と共にバーベキューも楽しめる広い芝生の広場があります。
初めて行きました!駅のすぐ前にバス停があってそこから1本で行けて便利でした。臨時バスも出てましたがすごい人!ICカードが使えず現金払いだったのがびっくり。行った日はあいにくの曇天でしたが一面ネモフィラでいっぱい!めっちゃ感動しました!
まだ咲きって無いですね。ゴールデンウィーク前が見頃でしょう。アクセスがあまり良く無いですね。万博もとなりの島やから余り期待出来ないでしょうね。
城北公園の菖蒲園に行くかロッジ舞洲のアジサイに行くか迷いましたがとても良かったですホテルのスタッフも親切だし庭も広くて人も少なくノンビリ散策出来ました。強いて言えばバスが時間一本程度なのが少し不便ですね。
ネモフィラ祭毎年楽しみにしてます初めての時はGW期間に行ったのでかなり手前から渋滞それ以降は平日にそれでもかなりの人が来園再入場できますが、トイレが外にある専用駐車場のかたの対応この二点をのぞけば大満足。
ネモフィラを見に行ってきました。やっぱネモフィラの密度が少ないですね~うねの間の土が見えるので、写真なんかは低い位置から撮るのが必須。また、行くのなら開園直後がおすすめです。路線バスと団体さんが、続々やって来られます。
GW中の平日だったので、人はそれなりに居ましたが、駐車場も近く、直ぐに停めれて、ネモフィラモも思っていた以上に、広範囲きれい咲いていて、ゆっくり歩きながら写真も撮れてよかったです。
一面、『あお』まではいきませんがきれいです。来て良かったです。ネモにゃんを探す🔍️👓️のも楽しかった。ただし、車にしてもバスにしてもならばなければならないのでご覚悟。ちなみに行きは日曜日の朝、9時頃桜島バス停でで20分。帰りは11時頃でやはり20分待ちました。
ネモフィラ祭りに行きました。物凄い混んでました。ネモフィラは確かに綺麗かったけれど入場料1200円はかなり高いと思います。あと中で購入できるジュースやソフトクリーム等も中身の割にはかなりの料金を取られます。もう少し創意工夫が欲しいですね。
雨が降っていたこともあり人出は少なかったです。写真を撮るのにも殆ど好きな場所で直ぐに撮れました。晴れの方がいい写真が撮れるのでしょうが、案外曇や小雨の方がストレス無く観賞できそうです。
名前 |
舞洲スポーツアイランド |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6460-5193 |
住所 |
〒554-0042 大阪府大阪市此花区北港緑地2丁目1−128 |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ビレッジ舞洲て行われている紫陽花とゆりのフラワーイベントに行ってきました。以前ネモフィラがゆり園だった頃には何度かゆり園からの流れで近いので行かせてもらいましたが、ネモフィラになってから時期がずれるので、ビレッジ舞洲耽読で行ってきました。こちらは都会とは思えないロケーションが素敵です。まだ紫陽花もゆりも咲き始めでしたが綺麗でした。これからもっともっと色鮮やかになってきます。今度は機械があれば日帰りBBQやロッジに泊まってみたいです。