佐久間ダム近く、自然素材の味。
君の名はの特徴
千葉県鋸南町の佐久間ダム付近に位置する和食店です。
ご年配の老夫婦が営む、アットホームな雰囲気が魅力です。
マイナスイオンに包まれた自然素材の料理が楽しめます。
インスタのリールで出てきて、山歩きも兼ねての訪問。お店は佐久間ダム親水公園の中っていうか端っこっていうかの所にありました。お花見の時期は良いかも。訪問が夕方だったので、できるお弁当がアジフライとおさしみとの事でアジフライ2個を注文。イートインスペースは正直言って、お店って感じでは無かったです。時間も時間だったからかもしれませんが。時間が経過している状態なので、美味しさは減少しているとは思うが、普通に美味しい。アジフライは半身だったが大きい。こんなサイズのアジいるの?って思ったくらい。しかしながら、芋が多い。コロッケ二つに素揚げのさつまいも。それにエビフライ。煮物にたくあんはありがたい。
約10年前にオープンした当初は、地元で獲れたうなぎだと宣伝していたが、今はどうでしょうか。とにかく、この値段でこのボリューム、そしてこの味なら上等だと思います。単に時間がかかりますので、電話予約したほうがいいです。上品に食事をするような場所ではありません。
千葉県鋸南町の佐久間ダム付近の食事処です。Googleマップを頼りに来ました。投稿者の皆さんの通り、おじいちゃんとおばあちゃんの夫婦の経営の小さなプレハブのお店です。とても優しい感じの御夫婦です。メニューの中からビーフシチューを注文しようとしましたら、ご主人が「あいにく、今はやってないよ…」と。(メニューの訂正してないのかぃ)なので、カレーライスを注文。付け合せに、煮物とお新香と味噌汁がついてきました。カレーはレトルトかも知れないですが…煮物と味噌汁はちゃんと作ったものと思いますよ。煮物も味噌汁も美味しかったです。ジュースは500mlのペットボトルと空のコップに自身で手酌スタイルで提供されます。中身が残ったペットボトルは持って帰れます。ちなみに店名の「君の名は」の由来昭和28年の映画【さだけいじ】という方の主演映画からの由来だそうです。
老夫婦がやられている食事処。提供まで少し時間がかかるが、安く美味しい。サラダのトマトは自家栽培とか。気さくなお爺さんに、色々お話いただいて、楽しかった。桜の季節にまた行きたい。
アットホームなお店。コスパの良いフライ定食2023.8.27
年配のご夫婦でやっています。カレーはレトルトでフライ定食は、冷凍のフライを揚げているのだと思いますが、価格は安いくて、おじいちゃんが気さくです。
プレハブ建ての食堂です。あら、こんな所に、という感じです。入店していないので分かりませんが、掲示してあったメニューには、鹿児島産うなぎ蒲焼き重1300円、フライ定食(5点)700円、シチューセット600円と、お安いです。月曜定休。
お店のご主人がとっても気さくな方で、駐車の案内から佐久間ダムの桜のおすすめスポット紹介までしてくださいました。おじいちゃんおばあちゃん家に来たような安心感があって、ほっこりしました。また来たいです。
自然素材の料理と空気がうまい、マイナスイオンに溢れている。
名前 |
君の名は |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-9131-3099 |
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

ダムの近くにあり、SNSでも取り上げられていたので訪問してきました。もうなんと言うか、趣しか感じられない雰囲気、昭和の雰囲気がエモいことエモいこと。休日のランチタイムと言うことで人がめちゃくちゃ多かったです。おじいちゃんとおばあちゃん二人で懸命に切り盛りしている印象。今回はキャパが完全にオーバーしていたのか、カレーをオーダーしようとした所、かなり時間かかりそうとのことで断念することに。屋外にテラス席があり、そこは犬と一緒に食べてOKと言って頂いたのにごめんなさい!また改めて訪問させていただきますね!