インテックス大阪近く綺麗な宿。
大阪アカデミアの特徴
万博会場から一駅の便利な立地で、アクセス良好です。
インテックス大阪まで徒歩3分、試験利用にも最適な場所です。
ダブルベッドが快適で、一人でもゆったりと宿泊できます。
コスパ最強!お風呂も清潔でよかったです。駅からは徒歩10分強。朝はホテル初駅行きの無料バスあり。フロントは、外国人多め。部屋は清潔感ありました。
万博会場から一駅の、便利な立地。駅から少しありますが、歩けないことはないです。ホテルからシャトルバス(無料)を使うことができて、それは凄く助かりました。万博会場では荷物が預けにくいので、一駅前のこちらのロッカーに入れて万博会場へ行きました。便利でした。大浴場が新しく、サウナ付きで素晴らしい。この価格帯でなら大満足!部屋は、二段ベッドの下段を1人で使う形。ユニットバス・トイレ付きで、昨今、この値段はなかなか無いかと。アルコールは買えないので、少し歩いた先のコンビニを利用。翌日の朝食とかも含めて買ってからチェックインするのが正解かも。
団体利用含みの宿泊初訪問でした。チェックインの説明で、受付手続きをしたのち、自動精算機で精算するという流れでした。部屋に持って行くアメニティも精算機近くのアメニティ設置エリアから必要なものを自分で選んで持ち込むシンプルスタイルでした。分かりやすかったです。宿泊者にはありがたい大浴場をとても楽しみにしていました。入浴前に、足湯エリアで楽しみ(少し冷たかった)、大浴場でゆっくり温まりました。掛け湯も気温は低めでお子さま連れも安心設定かも。夜ごはんは、事前に予約申込みをしてありました。さくらが咲く春日和とはいえ、夜間は肌寒い日でしたので味噌汁がおいしかったです。ソースが2種類準備されていて、みそカツソースとトンカツソースでご当地気分で盛り上がりました!朝早くからの出発とたくさん動いたあとでしたので、ごはんや食後スイーツも美味しかったです。部屋はシンプルです。お布団だけだと寒いかなあ?と思っていたら、プラスワンで毛布も置いてくださっていました。大阪アカデミアから出るバスのドライバーさんが親切でした。ありがとうございます!追)こちらの無料駐車場は利用していません。アイスクリームの自動販売機がめちゃうれしい。お値段が良心的な宿泊施設。
立地は不便。市街地に出ようと思ったら、電車なら1時間は見積もらないといけないかも。スタッフはとても親切なので、感じは良いです。部屋は狭いけど、寝るだけと割り切れるなら問題なし。USBはないので、持ってきたほうが良い。WiFiはフリーであります!アメニティは、揃っている。大浴場も普通に満足。コンビニは徒歩5分圏内にファミマあり。居酒屋は近場になし。ご飯は普通に食堂感覚で、味も普通に美味しい。
インテックス大阪まで徒歩3分ほどで到着できます。見本市、展示会の際には便利です。客室は普通のビジネスホテルという感じですが、私が泊った部屋にはロフトというか、2段ベッドの上があったので2人で泊ることも可能です。冷蔵庫はペルチェ式で、フロンガスと違って短時間で冷えるというタイプではなく、じっくりと冷えていくという感じでした。エアコンはセパレートタイプで、各室で温度調整可能です。宿泊した日は生徒さんが団体旅行で来ていたので、大浴場は混雑していたので使いませんでしたが、1Fに在りました。自動販売機は充実していましたが、製氷機は見当たりませんでした。コンビニは閉まっていました。
ネイル検定で利用しました。最寄り駅からここまでの送迎バスがあったみたいで、電車利用する方には便利だと思いました。ここは会議とかする場所?いまいち何をするところかわかってない。
インテックス大阪から近く、リーズナブルに宿泊できました。立地、価格、フロントの対応は申し分ないです。ただ客室と浴室がかなり臭いです。カビ?下水?浴室とベッドにアリがいました。3階です。
駅から遠く不便。送迎バスはあるけど時間帯では運休になってて駅まで歩いた。エレベーターあるのに4Fまでの人は階段使用とか、休憩所はあるのに使えなくしてるとかであんまりでした。
QC検定の受験で訪れました。最寄りの駅はポートライナー中ふ頭駅もしくはポートタウン西駅になるのでしょうが、それよりも地下鉄中央線のコスモスクエア駅から出ているシャトルバスを利用するのが便利です。
名前 |
大阪アカデミア |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6612-7733 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

ホテル…というと可哀想かな?本来は研修施設というのが正解のようです。が、ホテルとしても貸し出してるってことなのでしょう。部屋はホテルとしては何にもない。私が泊まった部屋は2段ベッドがある部屋でした。大きなテレビがひとつあるだけ。施設としては、大浴場がありサウナもある。サウナは12時までと知らなかったので、使いそびれました…だって、フロントの人何も教えてくれないし…アメニティの説明も無かったので、最初歯ブラシもないのかと焦りましたが、フロントの横にありました。大浴場は1階のわかりにくい場所で、バスローブでウロウロしずらいので、私服で風呂に行ってる人が殆どでした。風呂があってベッドある…何か?って感じの宿です。