歴史が息づく、大阪の海の玄関。
天保山客船ターミナルの特徴
霧島へ新婚旅行した坂本龍馬の歴史的舞台です。
豪華客船が接岸する様子は圧巻で夢が広がります。
繁華街に近く、遊びや食事が楽しめる絶好のスポットです。
令和6年の5月にリニューアルオープンしました。
たまに軍艦が寄港したりする。写真は出雲。
日本一低い山天保山や世界一大きな水族館海遊館などを初めとして、食べたり飲んだり遊んだりが凝縮してるので、クルーズ船で寄港して遊ぶにはとても快適です。春は桜が綺麗でした。
2018年5月20日 ヘリコプター搭載護衛艦【加賀】大阪港に寄港したので、乗艦しました。海上自衛隊 悲願の空母保有に感無量です。
小さな小さなコーヒー農園だけどガイドの克ちゃんの説明が上手く、これぞエコ ツアー!SDGsの実践と思いました。楽しかった。!
客船の発着。タクシー乗り場がありますが、タクシーいませんでした。一般車進入禁止とありますが、別に構いません。
入港してくるのが、間近でみることができる。
豪華客船が着岸するので、お目当ての船が来た時には、写真撮影をします。大きな船は、近すぎると撮影し難いので、離れた場所から撮るのが良いと思います。
今日の海は気持ちいい❗️
名前 |
天保山客船ターミナル |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

坂本龍馬が西郷隆盛の誘いでここから霧島へ新婚旅行へ旅だった地とか。近くにオリックス西川龍馬選手の出身学校🎒もある。出雲市生まれ、港区出身とか。