千葉が誇る進化系寿司。
寿司栄の特徴
千葉県屈指の寿司店で高級食材を使用した鮨が楽しめます。
進化系の街場寿司で、ユニークなネタが豊富に揃っています。
完全予約制の中で、カウンターでの体験が特におすすめです。
千葉にある寿司店「寿司栄」。食べログBRONZE2024。食べログ百名店2022。伝統をベースに、オリジナリティ溢れる創作寿司と、ここでしか味わえない銘酒の数々。一品一品、万人が納得する訴求力抜群のビジュアル。そのために旅行する価値のある名店。私的に「すぎた」「三谷」と並ぶ寿司ベスト3。
久々の寿司栄移転してからは初の寿司栄食べログ千葉県NO.1の鮨屋さん今回は3人で約12万円!昔は一人2万円位でお腹いっぱい食べて飲めたけど…年々価格が上がっていき今回は一人約4万円…ただ…やっぱり美味しい♪お店も綺麗になって接待や自分や社員へのご褒美にはコレからも使いたいお店(//∇//)
移転後の新店舗へ訪問。予約は2ヶ月前にデザートを入れて全27品口コミの投稿やYouTubeを見ると提供数にバラツキがありますし、当日、常連にはキャビアの提供等、明らかに差が…。カラスミや赤貝も食べたかったなぁ…感染症渦の中、スタッフが多い割にアルコール提供可能等の案内もドリンクメニューも一切無し。常連が当たり前の様にアルコールを注文してから、隣の客と顔を見合わせ苦笑いしながら、生ビールを注文。お互い、無駄にノンアルコールビールを飲んでしまった。2名お任せコースで生ビール2杯、ノンアル3本で63,000円YouTubeで日本酒飲みまくってる方の会計と変わらん…。移転により、価格が上がったのかも知れないが、この価格なら素晴らしいとは思わないし、マグロも筋だらけで、値段の割にこんなものかと感じた。再訪は無し。
西千葉に移転された新しい寿司栄さん。相変わらずつまみもにぎりも美味しくてボリュームもあり最高。料理に応じてお酒のペアリングもお願いしましたが、酒も最高。千葉まで行く価値ありです。
出張で千葉に来ており、たまたま予約が取れました。どの品も最高の一手間が加えられ、大変満足しました。ワサビの量が程よいのも好感です。ウニや貝類の臭みの無さは圧巻でした。また敷居が高くなく、お鮨を思う存分に堪能できます。必ずまた行きたいお店の一つです。
一言でまとめると千葉まで行って良かったになる。帆立の精巣は雲丹の味、炙った万寿貝の旨味、鬼海老+雲丹+醤油泡という組み合わせ、大吟醸に漬け込んだカラスミとブランデーに漬け込んだカラスミが味わえ、加能蟹の濃厚な蟹の味などなど。再訪確定。
以前出張前から調べてよってみたがまあウマい!これ以上言うことはない笑コロナが落ち着いて出張が増えてくれればまた行きたい。
高級食材をこれでもか!とふんだんに!自家製のからすみや蟹味噌がラインナップされた珍しい日本酒を加速させます。千葉までわざわざ来る価値があります。
日本一の街寿司だと確信した。大将・佐藤さんの知識と人脈の凄さがネタを通じてとても伝わる。技術も超一流でおつまみと握りともに素晴らしいの言葉に尽きる。「人を満足させたい」という人間性の深さがこのお店に人を惹きつけるのだろう。
名前 |
寿司栄 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
043-215-7588 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

【千葉の至高】千葉にこんなうまい寿司屋ある?細かい仕事と圧倒的日本酒。至高の寿司屋。