古さを超えた信頼の医療。
更生保護法人 鶴舞会 飛鳥病院の特徴
建物の外観は古いが、安心して受診できる存在です。
口コミ通りの古さを感じつつも、信頼性があります。
セカンドオピニオンを受けるために訪れる方が多い病院です。
1月14日8:30に小児総合外来の受付管理をしていた前髪なしの30代くらいの方が無表情で、睨めつけるような目で対応されて不快だった。客の方にはとても低い声で対応され、上司からの電話の時は裏声で媚びを売ってるようにも感じられた。なぜ、声を使い分けるのだろうか。だが、病院自体はよく施設もとても完備されていていいと思った。
会社からの紹介でセカンドオピニオンとして受診しましたが、やはり皆様の口コミの通り建物の外観の古さに正直怯んでしまいました。ただ受付の方やお掃除をされている方、ナースの皆様は丁寧に接してくださりとても気持ちよく受診をを待つことができました。肝心の受診ですが初診ということもありしっかりとお話を聞いてくださりました。私の病状、飲んでいる薬、過去、現在の家庭環境や仕事環境、仕事を休んでしまったエピソード、私の幼少期の性格や学力、得意なこと、苦手なことなどなど私が体調を崩すポイントを正確に絞り込んでいかれ驚きとともにわかってくれる人に出会えた嬉しさを心の底から感じました。決して押し付けるような雰囲気はなく提案型で私にできることをアドバイスくださり今後の人生にも役立つものでした。私自身はまだ幼少期の家庭環境の影響から他人からの評価が自己評価にしてしまう強迫観念があるのでしょう。それはもう終わった過去のこと。今の自分を生きる大切さを再認識させてくださり本当に感謝しています。ありがとうございました。
大規模クラスターの報道を知り、検索しました。評判は別として、ご家族のみなさんもご心配のことでしょう、1日も早い収束を願っています。
建物が古いのはしかたない。病棟に石鹸がないのは精神科だから。たしかに、退職してから源泉徴収票をもらえず催促した。おかしな職員が、いる、いた、のも事実。でも、大部分の職員は真面目に働いています。思い返せば、あの環境ではクラスターが発生するなと、危険に思える所はいろいろある。知らずに感染した職員が休憩室に入れば病棟の職員全部に広がるだろう。精神科で患者の行動制限もむずかしい。けれども、コロナ感染は他人事ではなく、自分にも起こりうること。コロナを甘くみないでほしい。気をつけていても感染の可能性はある。感染すれば、ある程度の人数は命にもかかわり、回復したように見えても、後遺症について不明なことも多い。クラスターが広がる要因として、対策のまずさ、環境の悪さ、意識の低さ、いろいろあげることはできるだろう。だが、クラスターができたからと言って、水に落ちた犬を叩くように批判して、その批判する本人が、果たして、自分は感染なんかしないと言い切れるのかどうか。医療や介護関係に従事している人と、それ以外の人との意識の差が大き過ぎる。医療や介護関係は、第一波の時からずっと緊張を強いられていることを考えれば、感染したからと言って簡単に批判ができるのか。クラスター発生の大変な状況で、懸命に働いている職員の皆さん、本当にお疲れ様だと思っています。今は売店の横にしか残っていませんが、飛鳥病院の桜は、地域では有名でした。今年も立派に咲いてくれることを願っています。ちなみに、飛鳥病院は、感染状況をホームページ上できちんと発表しています。他の医療機関では、職員に感染があっても、全く発表していないところもあります。
外観がとても古いです。壁や柵も外れていたり壊れていました。
身内が世話になってます。複数の病院を転々として最終的にこちらへ辿り着きました。患者やその家族本位の良い病院です、有り難いです。もっと早くこの病院へ来てれば良かったと思ってます。何よりもソーシャルワーカーと看護師の皆様が、とても親身で医療従事者としての質が非常に高いです。病院事務や栄養士の皆様の仕事も迅速かつ正確です。勿論ドクターの皆様のレベルも言わずもがな、な高さです。建物は少し古い感じがしますが、その分病院側のマンパワー人的資源の高さでカバーをしています。
看護師が患者に向かっていない空いた時間にこの体制を愚痴るぐちるレベルロッカーのレンタル代があるものの、他人のロッカーで開いてしまう士長に報告するとケースごと他人の物と交換した上で口止めされた他にもいくらでもネタが尽きないのでこのぐらいにしておきます。
入院希望でケースワーカーさんも通して電話でやり取りしたのですが、「生活が苦しくなったから入院を希望してるんじゃないですか」という言葉が。こんなところがまともな治療などできるわけがない!
普通かなぁ。
名前 |
更生保護法人 鶴舞会 飛鳥病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-795-2080 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.1 |
周辺のオススメ

この病院は、精神科の病院ですが、午前中だけの診察です。妻が統合失調症ですので、長期間通院に連れて行きます。現在の主治医は、本当に診察が丁寧な女医さんです。木曜日に診察されています。時間予約制ですが、木曜日は通院患者で混んでいる状況です。入院施設も有りますが、閉鎖病棟だけです。前には、開放病棟も有りましたが、廃止しています。現在の医院長に問題が有る様に思います。