豚丼のボリューム魅力満載。
金亀亭の特徴
豚丼はあっさりした味付けで、毎日でも飽きない美味しさです。
豚肉の下には甘味のある玉ねぎが隠れた絶妙な脇役として存在します。
ランチはワンコインで楽しめるコスパ抜群の嬉しいメニューが揃っています。
初入店。豚丼、というか豚重でしたがまずボリュームがすごくて驚き。そして豚肉が香ばしく焼かれていて一口目から好みの味でした。メガ盛りもありましたが普通盛りでもご飯をすこし残してしまって恐縮です。甘辛のタレがクセになります。訪れて良かったです。
平日のお昼に訪店。豚丼とそばのハーフu0026ハーフを注文。どちらも普通の量なので、他でも色々食べる予定の人にはちょうどいいと思います。
初訪です。お座敷にテーブルが並んでいますが、一人なのでカウンターで。名物豚丼をオーダー。10数分で登場、丼じゃ無くて豚重でした。W兎に角肉が分厚い!でも柔らかい!甘めのタレと炭焼きの香ばしさが良いです。肉の下には細切り玉ねぎと人参が敷いてあります。ご馳走様でした。メニューは税抜き価格なので10%消費税が掛かります。係のおばちゃん奥の厨房に消えるので用があれば呼び鈴🛎を押して呼びます。(会計でお札渡したらビニール手袋で受け取ったけど…大丈夫?)
11月18日に利用させていただきました。お昼が13時までですが、12時45分に3名で入店しましたが、快く対応していただきました。ありがとうございます。メニューの、豚丼のメガ盛りの文字に惹かれて注文しました。(写真の物です)ラーメン丼に、ご飯&豚肉がてんこ盛りww小鉢と漬け物、お味噌汁が付いて1500円(だったと思います)肉は、ロースの部分で網焼きされているので、適度に油も落ちているので、最後まで美味しく食べることができました。ご飯には、しっかりタレもかかっいて、私好みの豚丼でした。連れの二人は、生太巻きと、お蕎麦を注文。ラーメンやカレーも食べれます。ガッツリ豚丼を食べたい人は、是非!!メガ盛りを注文してみてください。
注文したのはお店人気No.1という豚丼クチコミに玉ねぎの記述があったのですけど実食まで想像できませんでした豚丼はあっさりとした味付けでこれなら毎日食べても飽きないという感じで美味しかったです焼かれた豚肉の下の玉ねぎには火が通してあって甘味と旨味が出ていて良い脇役でした他のお客さんと店員さんとの会話からご飯の大盛りにも対応して頂けるようですので沢山食べたい方は大盛りを注文されると良いかもですね自分は年をとってきたせいか、普通でちょうど良かったですけど主役の豚丼の他にはみそ汁と2種の漬け物がつき、最後まで飽きずに頂けましたカウンター上の調味料は一味唐辛子、醤油、山椒があり、自分は豚丼に山椒を、白菜の漬け物には醤油をかけて楽しませて頂きました駐車場は比較的広めだと思いますけど、車社会の当地では車で食事に来られる方が多いようで(見ているとタクシーで来られたお客さんも!)、自分が食べ終わって退店する時には満車状態でしたまた駐車場は砕石?混じりの土なのでバイクはちょっと置き場所を考える必要があるかもです。
外窓の向かってのカウンター席👍️気持ちが晴れ晴れします。小上がりもあります。落ち着く店ですね。オープン時間帯もその日の状況で早じまいもあり得るようです。蕎麦屋さん系の定番の定食や丼、麺やセットメニューがあります。メニュー数は多くはないです。豚丼がオススメとのことです。厚めのロース肉、柔らかくてタレもしっかりした味付けですが、しつこくなくあっさり食べれます☺️個人的には好みです。器がお重で出てきますので、更に美味しく見えます。価格は普通ですが、また食べたいと思いました。
豚丼普通盛990円をいただきました。豚肉は厚く柔らかくて普通盛でもご飯が見えないほど量は多くおいしい。ついてくる味噌汁、漬物、サラダとも申し分なくコップの水もうまい。あの帯広駅前の有名店よりも満足感は高かった。店には他に豚丼と蕎麦のセットや定食もある地元の居酒屋の雰囲気だが、カウンターと座敷があり意外と中は広い。隣接に十台ほどおける駐車場もある。
今回もお弁当おねがいしました。
道の駅かみしほろから500mほど離れた所にあります。豚丼大盛(税込1
名前 |
金亀亭 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
01564-2-2332 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

とんかつのボリュームがすごい。やっと食べきりました。このお店は何を食べてもハズレなしです。