優しい甘さの柏餅、芸術的などら焼き。
ほり川の特徴
こじんまりとしたお店で、落ち着いた雰囲気を楽しめます。
柏餅とどら焼きが特に美味しく、リピーターが多いです。
安価で高品質な和菓子が揃っていて満足度が高いです。
とても芸術的な茶道のお茶席で、いただいた主菓子とお干菓子が、こちらのものとお聞きして、伺いました。店頭に並んでいる主菓子(上生)は、色褪せていますが、単なる見本です。注文すると、奥から新しいものを出していただけます。茶道の先生から、東京のお茶席にも出されているお店と伺いました。入って左側に、表彰状も展示されています。写真の主菓子は、左から、あじさい、岩ツツジ、麩饅頭(冷凍)です。自宅でお茶席の雰囲気が、手軽に味わえます。
素晴らしいです!味も美味!こういうお店応援したいです。
美味しい!この辺りで一番好きなあんこ、みたらし団子。こじんまりとしている店内は、どこか懐かしみを感じる。日本はいいなと思わせる味わいです。
こじんまりとしたお店で、地味ですが安価で美味しいです。物静かなご主人と奥様が対応。プラゴミ削減のため、タッパーを持参したところ快く対応して下さいました。
柏餅とっても美味しかったです😋
どら焼き美味しい。店員も感じが良い。
おいしい和菓子屋さんです。
名前 |
ほり川 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0493-22-3930 |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

素朴だけど優しい甘さのある、優しい雰囲気のお店。とても好き。だんごが柔らかくて美味しい。みたらしといそべが好き。柏餅は味噌餡もあって、めっちゃ好みの味でリピートしています。夏くらいまで長く取り扱っていました。うれしい。栗の商品が多いのもうれしい。