新鮮魚介丼と業務用品揃え。
ODA 木津市場(なんば)店の特徴
大手スーパーでは手に入らない、海外の珍しい商品が豊富です。
新鮮なお魚や寿司、リニューアルされた野菜コーナーが魅力の一つです。
業務用食材が多く揃い、家庭用にも便利な品揃えが特徴です。
敷地内にある太平のゆに伺いました。海鮮市場の中にある温浴施設で、伺ったのが深夜だったので周りの店は全て閉まってましたが、美味しそうなお店が立ち並んでましたので今度は日中に行ってみたいですね。太平のゆは室内に各種ジェットバスにシルク湯、サウナとあり、屋外は壺湯3つと季節湯、炭酸泉、寝湯があります。温泉ではなく沸かし湯なのかな、泉質は普通の湯の様に思いますが、リラクゼーションとしては良い施設だと思います。客層は若い世代が多かったと思いますが、近隣に若者向けの施設は特になく、なんば付近で遊んでいる人の利用が多いのかな。価格帯もこのご時世にしては安くで入れますので、なかなか良かったです。車で行く場合は少し大通りから入った場所にあり、初めての利用時は少し迷うかもです。
家庭向けというより飲食店など業務用向けスーパーマーケット。こちらは写真撮影OK。量買いする人にもってこいのお店。
ええところ、海外の品や、大手スーパーにはない品揃え、不定期にある、観光地の土産フェアなど。
第2・最終土曜日以外は、木津市場がお休みの場合が有り、1時間半の無料駐車券は有りません。しかし、ODAで1500円以上買い物すると、1時間半の駐車場が出来ます。今回は、野菜と梨などを買いました。梨は大きくて、味はまあまあでした。
業務用スーパーに活気のある様々な商店があり飲食店も朝から行列です。業務用スーパーによく行くのでとても便利です。海鮮丼の朝ごはんがあるようで朝から食べている人もちらほらいます。
最近、中のお魚屋さんでお刺し身を買って外のイートイン出来る所で食べるのがマイブームです。たくさん入ってめっちゃ安いのでとてもお得です。コロナ明けてから朝早いのに人が増えましたね。
自転車も止めやすくて 良かったです。レタス 100円 大根 100円 業務スーパーですね 奥の方は コストコみたいなルックスでした。
市場の中に、業務スーパーでありながら、新鮮なお魚お寿司、最近リニューアルされた野菜コーナー、魅力たっぷりなスーパーです。
大きめの業務食材販売スーパーです。特別お安いわけではないですが珍しい食材があり楽しめます。2022/8/4現在新しい冷凍庫へ入れ替え途中のようで一部商品が陳列されていませんでした。
名前 |
ODA 木津市場(なんば)店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6648-1251 |
住所 |
〒556-0012 大阪府大阪市浪速区敷津東2丁目2−8 木津卸売市場 南棟 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

昔は鮮魚良かったんやけど……見ても買う事無くなった野菜良いって聞くけどあしらい物はダメなの多い あしらい物は高島屋の方が安くて良いの多いかな……