京都牛懐石と川床のひととき。
京都牛懐石稲吉の特徴
京都牛の懐石料理を贅沢に堪能できるお店です。
川床での特別な雰囲気でお食事が楽しめます。
全個室完備で落ち着いて大切な時間を過ごせます。
静かで落ち着いてお食事ができました。お肉も柔らかく、すき焼きも焼いてくれました。カレーも食べたかったけど、お腹がいっぱいで、少なめのお茶漬けに最後のデザートはちょと酸っぱすぎたかな笑笑雰囲気もよくお腹いっぱいごちそうさまでした。
土曜日のランチに利用させて頂きました。個室から眺める景色と京都牛懐石料理は最高でした。ステーキを選びましたが、京都牛の旨味を堪能できました!お手洗いのハンドソープがAesopなのも良い意味で驚きました。今度は夜に訪れたいですね。
京都に行くならディナーはこのお店と決め個室で予約しました。料理はお肉料理の梅コースで量は少なめですがとっても美味しくて予想以上で、お酒もビールから日本酒、ワインとどれも料理に合います。又、器も料理に合うもので素敵でした。機会があれば次回も是非行きたいお店です。
いい感じのお店。 先斗町はほぼ外国と化し、牛肉屋さんばかりになったが、ここは予約客もいるものの、ふらっと予約なし一見客も門戸広く受け入れて頂けた。ランチコースは基本3つで、場代を考えるとリーズナブル。 6,500円のコースを。 京都らしく少しずつお上品に。 決してガッツリ腹パン食すお店ではない。 が、初老には十分な内容と量だった。鴨川を臨みながら、平日11時からまったり普段しない昼飲みをしつつ、1時間半楽しめた。 ちょい親しみあるお兄さんと英語の達者な仲居さんが、程よい接客で気分が良かった。伏見の地ビールと秩父のイチローズモルトがあるのもポイント高し。夜に予約して、じっくり飲みに来たい。
友達に予約してもらい行きました。お店は先斗町の中にとてもいい感じで外観と内装もきれいでかなり雰囲気があり感動しました。前菜お肉使った料理が出てきてどれも美味しく見た目も盛り付けやお皿もかなり感じ良かったです。最後にすき焼きがでてきたのですが1枚1枚丁寧に野菜とすき焼きを作ってもらいかなり美味しかったしとても居心地よかったです!自分が一番気に入ったのはすき焼きで肉とトマトの組み合わせが1番すきでした。また必ず予約していきたいです。
早めのディナーをいただきました。板張りのシンプルでセンスのいい内装です。掘りごたつになっているので、楽でした。和風モダンな感じのお皿と料理がとてもマッチしていて、見た目も味も良かったです。お口直しの緑茶のシャーベットが美味しかった!見た目以上に緑茶味でした。すき焼きのコースをいただいたのですが、生卵がメレンゲみたいにふわふわに泡立てられていて感動でした。卵かけご飯にしたかったです。すき焼きの最後にトマトを入れてくれるのですが、さっぱりと美味しかったです。締めのご飯は3種類から選べますが、牛しぐれのお茶漬け、最高です。メインに食べたいなあ、と思うくらいです。鴨川に面した大きな窓があるので、暮れていく京都の町を眺められるのも良かったです。帰りに預けてあった靴を出していただいて履こうとしたらあったかくて驚きました。素敵な心配りだなあと感動です。
クチコミを見て、恋人の誕生日に予約して行きました。女性の方の接客、対応が良かったです。お料理に関しては散々コース料理や懐石料理を食べてきましたが、普通です。飛び抜けて美味しいものはなかったです。またビーフシチューも残飯かと思うぐらい少なくて、あれを1品と数えるなら別の1品をもう少し豪華にした方がいいと思います。また新人の男性っぽい方が接客してくださいましたが、新人の方なのであまり気にしませんが、人工知能が喋っているような抑揚のない喋り方で、いいお店に来ているつもりなのに、少し気を使いました。お店の雰囲気も気遣いも素敵でしたが、肝心のお料理がお値段以上に感じられませんでした。観光地価格と観光地クオリティかなと思います。
3900円のランチコースを注文しました。大人の男性でも、お腹いっぱいになります。一品一品本当に丁寧に作られていてすべてが美味しかったです。大満足でした。
クライアントとの夜の会食で利用しました。鴨川が一望でき、雰囲気が良かったです。料理はコースでしたが、前菜、スープ、メイン、ご飯物が幾つかのメニューの中から選べるので、それぞれの好みのものを食べられてみんな満足してました。また利用したいと思います。
名前 |
京都牛懐石稲吉 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-255-0010 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

前回美味しかったので母と一緒に来ました。メニューが変わっており、美味しかったです!また来たいと思います🎵