鴨川沿いの秘密のチョコ体験。
CACAO MARKET by MARIEBELLE KYOTOの特徴
鴨川沿いに位置する、かわいらしい西洋風のチョコレート店です。
地下のカフェでは、静かな雰囲気で選りすぐりのスイーツが楽しめます。
京都でしか味わえない、上質な素材を使用したマリベルのチョコレートです。
カフェを利用しました!店内はハリーポッターのような、非日常感があり、可愛らしくてテンションが上がりました。カフェ利用をショップ内の店員さんに伝えると、空きがなければ予約となり、先にメニューを決めて会計→呼び出し番号をもらい、連絡先を伝える→電話をいただけるので、再度来店→カフェに案内。といった流れでした。秘密の番号を入力して入るカフェ。そのエンタメ性、店内装飾の美しさ、味の良さ、は満足です!その上で改善していただきたいのは、店員さんのオペレーションです。まず、店内に入ってカフェの方とお買い物の方とごちゃごちゃになっていて、お客さんがどうしたらいいのかわからない。といった雰囲気。入り口で声掛けする方がいればもっと良かったかなと思います。どうしたらいいの?っていう状況がなん度もあって、その辺が不親切に感じました。スタッフさんはたくさんいますが、人気がゆえに忙しそうで、笑顔もなくて、キラキラした商品とギャップを感じてしまいました。温かいコミュニケーションが感じられたら、もっと魅力的なお店になるかと思いました。
秘密の部屋でカフェタイム。川の見えるカウンターテーブルで甘ーいデザートを頂きました。入店には1階店舗で入口のキーナンバーを教えてもらって下さい。
桜満開の京都、西洋風の建物に惹かれて、金曜日13時頃訪問しました。店内で販売しているチョコレートももちろん可愛いのですが、イートインはさらに胸が高まりました!!注文後、秘密のパスワードで扉を開けて地下に入店します。地下も西洋風でとっても可愛いです絵本やおとぎ話の世界に浸れます。チョコレートスイーツも美味しくて癒されました!京都は和スイーツが多いので、チョコレートのお店もたまにはいいですね。
四条大橋を祇園方面にぬけて鴨川沿いを少し上がった場所にあるチョコレート屋さんです👀自分が大学時代の頃からあるので10年ぶりに来たのかな?懐かしい、嬉しい、美味しいの3点セット。ヨーロッパのような古風でオシャレな外観、内装でアイスを食べましたが昔から変わらず美味しかったです✨
■訪問時間:平日15:00■混み具合:テイクアウト国内には今時点で京都にしかないようです。ニューヨークのチョコレート屋さん。アイスやチョコドリンクもあります。種類豊富なチョコレートお菓子。店内の雰囲気もとても素敵でした。お土産にも良いと思います。
外観も店内もかわいいMARIEBELLEのチョコレート屋さんで、ディズニーやUSJのお土産物店に似た雰囲気です。入って右手にレモンケーキやブラウニー、マカロンやチョコレートが並んだショーケースがあり、中央には量り売りのチョコ、左手には日持ちのするお菓子類やチョコレートを入れる缶や箱などのケースが並んでいます。お値段はどれも高めです。動線が悪く、レジ待ちの列が入って左手に続いており、右手のショーケースの辺りはレジ終わりのお客さんや商品を見たい人で混雑していました。列に並びながら商品を見ることができず、会計をしながらショーケース前をウロウロして商品を伝え、よけい時間がかかるように思えました。レジの場所からでないと見えない商品もあり、選びにくい構造だと思います。混雑の中で店員さんは業務をこなすのに必死でした。せっかくの素敵な店内の雰囲気が活かしきれていない感じです。
平日の開店直後に来店しました。待ち時間もなく、ゆっくりのんびりできました。味も美味しくて満足です。口コミに多く見られる店員さんの愛想のなさは1階のショップも地下のカフェも確かに感じましたが、めげずにオススメ聞くと人が少なかったせいか「私はこっちのほうが好きです」教えてくれました。雰囲気出すためのコンセプトか何かなのか声も結構小さいので聞き取りづらかったです。個人的にはすぐ入れたし美味しかったからそこまで気にならなかったけど、待たされてあの対応はイラっとする方多いかもしれません。
日曜日、16時すぎに来店。地下の喫茶店に行くのに30分待ちました。秘密のコードを教えてもらい地下に行くと、ハリーポッターみたいな雰囲気になってます。
とにかく可愛いお店です☺️でも、高級チョコレート専門店。お値段は高め。噂では『合言葉』を知ると秘密の隠しカフェに行けるとか☺️!店員さんに聞いたら、1時間待ちでした🥲またリベンジ🤝🏻チョコレート買った。空いた瓶は、フラワーベースに使おう🌷【支払い方法】⭕️現金・クレカ❌交通IC系・コード決済。
名前 |
CACAO MARKET by MARIEBELLE KYOTO |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-533-7311 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

京都の白川通りから、鴨川までを散歩していたら、突然とってもかわいらしい建物が出てきました。どうやらNY発のチョコレートショップとのこと。お店に置いてあるチョコレートは、外国風の大き目のチョコ!そして何よりパッケージがかわいすぎて、インテリアもセンスめちゃあって、ハッピーな気分になれるステキなお店。その場で食べられるメニューもあり、ゆっくり座れるテーブルはあまりないけど、せっかくなので是非食べたい!この日は、夏ということもあり、アイスサンドブラウニーという、なんともカロリーが高そうだけど食べずにはいられないほどおいしそうだったので、食べてしまいました。ぐっちりした濃厚なブラウニー(ヘーゼルナッツ入り)に、濃厚チョコアイスを選びましたが、抜群のおいしさ♪暑かったので早く食べないといけなかったけど、なかなか他では食べられない組み合わせ^^2階は厨房になっているらしい!あまり京都っぽくはないけれど、京都だからこそこれだけ贅沢なチョコレート空間ができるのかも!