天下茶屋で楽しむ旨い日本酒。
ムラタ屋の特徴
日本酒とスコッチウィスキーの品揃えが抜群の居酒屋です。
天下茶屋駅近くに位置し、商店街の活気を楽しめます。
スタッフが親切に旨い日本酒を提供してくれるお店です。
お酒もあても美味しくて、スタッフさんの接客もめっちゃ良いお店!!1人でも居心地良かったです。
久しぶりの訪問ですコロナの影響もあり、1人か2人まで、入場制限あり、入店前に手指消毒、検温があります。席もソーシャルディスタンスで、空いての着席、まずはビールと明石産タコのネギポン酢からいただきました、タコが美味い、ビールがススム、次はブリかま塩焼きたまりません、酒へ変更しました1合売りです呑んだ事がない酒を結果、合わせて3合呑みすぎました胡麻豆腐、仕上げはあじフライ美味しかった、酒も美味いこれは是非是非是非。
日本酒を呑むようになった、始まりのお店です。お酒との出会いは一期一会、一升瓶が空いたら新しいのを出してくれるので、次来たときに同じものが呑めるかわかりません。今を楽しみましょう♪日本酒は1合売りです。ムラタ屋の銘が入ったワンカップではかって酒器に移してくれます。2人だったら半合の酒器があるので、分けて楽しむことができます。自分の好みを言って、マスターにお任せ、もいろいろお酒を知れるので良いかもしれません。箕面ビール、季節限定が置いている時があるので聞いてみると良いです。酎ハイは、焼酎(芋、麦)を選ぶと、シェイカーをふってその場で作ってくれます。私はほとんど呑まないのですが、たくさんの種類の洋酒や焼酎も置いています。料理は仕入れ、季節によって変わります。マスターのセンスが光る、ひと手間もふた手間もかけた料理はお酒にあいますよ。その日のオススメを食べそびれないように、私はオススメを聞くようにしています。どれを食べても美味しいのですが、汁物や煮物、おからや切り干し大根、ポテトサラダ、さば味噌など家庭料理的なメニューが絶品だと思います。冬限定、週替わりで提供されるおでんと具だくさんのかす汁は機会があれば食べてみてください。天下茶屋の商店街を入ってすぐ、細い階段(手すり付き)をのぼった2階にお店があります。大きなガラス窓があるので商店街の通りから見えますが、最初に入るのは勇気が要りました。アットホームな雰囲気、リピーターの方が多く思います。カウンター12席のこじんまりしたお店なので、1人で行くか、2~4人のグループで利用するのが良いです。
店主に甘口、辛口好みを伝えたら旨い日本酒を出してくれ、かつ肴も旨い店。
力がある店だと感じました。ひとつひとつのアテや酒の取り揃えでも真摯な姿勢が感じられます。お客さんもフレンドリーで愉しい時間が過ごせました。
日本酒は、豊富です。料理も創作で美味しいです。
天下茶屋駅近くの商店街にある居酒屋。とても落ち着いた雰囲気の中で数多のお酒が楽しめます。お酒に合う料理も抜群です!
日本酒とスコッチウィスキーの品揃えが抜群です。アテも旬の素材を一番おいしい料理で出してくれます。アットホームで癒されるお店です。
名前 |
ムラタ屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-3944-9581 |
住所 |
〒557-0014 大阪府大阪市西成区天下茶屋2丁目21−13 |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

まさかのゲンさんの職場、下から見上げてビックリ!やっぱりゲンさんの職場、お酒の種別がハンパ無い、居酒屋さんでコノ、バックBarは見たこと無い!勿論、ゲンさんの職場、注文した料理は全て美味しく最高でした!絶対また行きます!イヤ通います!コロナで営業してない期間もありましたが今は通常営業しています。