南座向かい、絶品にしん蕎麦。
やぐ羅 本店の特徴
明治創業の老舗蕎麦店で、歴史を感じる趣ある内装です。
京阪祇園四条駅近く、利便性の高い立地で散策にも最適です。
にしん蕎麦が名物で、深い出汁と柔らかい身欠きにしんが絶品です。
トロトロのあんかけうどんは初めてで、柔らかい麺が喉に優しく流れていきました出汁がとても美味しくて全部飲み干したいくらい。
祇園周辺を散策する前に腹ごしらえと想い、京阪祇園四条駅から直ぐ側の「やぐ羅」さんに入りました。「にしん蕎麦」が店看板メニューみたいなので、これまた京都ならではの「山椒ちりめん御飯」をセットしました。鰊そばは奥ゆかしい味わい、鰊から滲み出す味が落ち着いた汁と混ざり逢い佳い感じでした。山椒ちりめん御飯、結構 山椒効いています。
知恩院、八坂神社を参拝した帰りに寄りました。観光客の一見さんが多かったように思います。名物のニシンそばをいただきました。体に良さそうな感じ。お茶に出てきた番茶が香ばしくて美味しかったです。ちりめんじゃこご飯もなかなかでした。
親子丼、天ぷら蕎麦ともにおいしいですがサービス面が。お茶は言わないと出てこないおしぼり、口拭きも無い飲食店でおしぼり口拭きが無いのは考えられません。トイレも男女1つ、男性が立ってするため女性は座ってするのに躊躇してしまうかな。観光地という場所でなければリピはありません。
京都の八坂八幡宮に参拝しようと祇園四条で降りる。八坂八幡宮に向かう途中の商店街にあるこの店。ネットで調べると中々評判がいい。にしんそばが人気。入って見よう。ランチの少し早めの時間。何とかテーブル席に座れる。暑いので、まずは生ビール。冷えたビールで人心地。にしんそばは汁が甘くなる印象があるので、にしんは昆布巻きで注文しよう。にしんの昆布巻きは正月以外であまり食べる機会がないが大好物。濃いめの味付けの昆布巻きはビールに良く合う。食事は蕎麦ではなく親子丼にした。優しい味の親子丼。鶏肉も食感と柔らかさが適度で美味しい。卵の硬さも丁度良い。親子丼としてはかなり美味しい。ボリュームも丁度良く完食。親子丼と昆布巻きとビール。夏の京都で美味しいランチを堪能!
2023年10月末再来子どもも増えて家族4人で行ったのですが、1人1品の注文が必須との事。ご飯セットのご飯を単品料金にするならいいと言われ、300円→400円になりました。お気をつけください外見やショーケースの古さから想像できない 美味しさ。店内は綺麗で、インスタとかもあるらしい。おすすめです。
にしん蕎麦いただきました蕎麦出汁は甘めの濃いめでにしんは濃くなく食べやすかったです。
店内は意外と落ち着いた雰囲気です。にしんそばにちりめん山椒ご飯と親子丼にかけそばを頂きました。少しずつシェアして味見ですメニューを良く見ると湯葉丼もあり京都ならではの食事処ですね。美味しい頂きました、ゴチです❗
ビールとつまみのセット、刺身湯葉もたっぷりで大変ありがたい。締めのざるそばも大変美味しかったです。週末の夕方ごろに伺って待ちなしで入店できました。なんとなく常連感のある方が天丼をワシワシ食べてサッと出て行った後、親子丼をワシワシ食べてサッと出て行く他の方がいらしたりで、地元で働いておられる方の仕事前の腹ごしらえとしても愛されてるのかな?と、妄想してしまいました。
名前 |
やぐ羅 本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-561-1035 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

うどんが食べたくて探していて行きました😊お店の内装は綺麗で接客も良くゆっくりうどんを食べることが出来ましたぁ😊