難波地下で見つけた、1750円の近鉄優待券!
甲南チケットなんば店の特徴
新大阪ー博多の新幹線回数券が手に入るお店です。
株主優待券の買い取りは大阪第ニビルがお勧めです。
近鉄難波〜名古屋の乗車券が950円で購入できました。
現金化 難波で検索しGoogle Mapで見るとGOOGLEのAIが誤認識しているのか金券ショップのこのお店が出てきます。ここは金券ショップなので間違えないようご注意ください。種々の金券類についてのレートは他店より良いかと思われます。チケット関係は相場価格がわからないので不明です。自販機が助かる。なお、現金化店のほうは、ここから東に向かったらクレカ現金化マルフクのお店がありますし、たまに難波パークスのところでは看板持ちの方がE何とかという店を案内しています。
使わないANAの株主優待があり、どうしようか迷ってたところ金券ショップがあるのを思い出し来店。売りたい旨を伝えて、ものの3-4分で売却できました!!スムーズに売上金をいただけたので大満足でした!!なんば駅近なので、かなり便利な立地です。チケット類を売買したい方は気軽に寄れるお店です^ ^
お店のお姉さんがとても親切でした。Quoカードを買い取ってもらう時に、「お店で買取できるものとできないものがそもそもあるんですよ」と違いも教えてもらえて、家に帰ってもう一枚あったQuoカードの裏をみたらそれも買い取りしてもらえるものだったので、また別の日に買い取ってもらいました。
お店の人の手際が良かったです。
安くていいと思います。新幹線チケットなど自動販売機あると嬉しいのです。
近くのアクセスチケットでは売ってなかった新大阪ー博多の新幹線回数券が売ってました。アクセスチケットさんも株主優待を勧めてくれましたが、甲南さんであったので購入。女性の丁寧な店員さんです。
初めて利用しました。難波から関空の回数券購入。適切なアドバイス、ありがとうごさいました。また、利用させてもらいます。
デパートをよく利用するので商品券を何度か購入させていただきました。株主優待券はほとんど取り扱っておらず大阪駅第二ビルに行きますが是非とも置いて欲しい。
株主優待券の買い取りや購入目的でよくこちらの店舗を利用していますが、一部の株主優待券の買い取りや取扱をこちらの店舗ではできなくなりましたので株主優待券は大阪第ニビルの店舗がお勧めです。クオカードを含む金券類も通常より割安で購入できるので自身での使用目的での購入や仕入目的で利用される方にもお勧めです。切符関係は回数券がかなり割安で購入できます。
名前 |
甲南チケットなんば店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6567-8093 |
住所 |
〒542-0076 大阪府大阪市中央区難波3丁目2−番22号 |
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

難波地下の甲南チケットでは、近鉄優待券が、1900円でしたが、ここは1750円でした。難波付近では最安値ですね、同じ甲南チケットで値段がなぜ違う?チケットショップは、イロイロ回ってみましょう。