実績豊富な先生に学ぶ充実学校。
大阪社体スポーツ専門学校の特徴
水泳教師資格更新研修会が開催され、専門的なスキルが学べます。
スポーツ系の職種に関する現実も理解できる、貴重な環境があります。
建物は老築化しているため、歴史を感じながら学べる独自の雰囲気です。
この学校で学んだ事が社会人になった今ではかなり活かす事ができており良かったと感じています。
アスレティックトレーナー、柔道整復師楽しいだけではなく、本気を求めていた私にとって、社会人としてのマナーや礼儀なども教えて頂きとても充実した学校生活になりました。当時お世話になった海外で活動されていた先生に憧れ卒業後カナダに留学し、現在は大阪に拠点の治療院をつくり自分は海外でも仕事をさせて頂いてます。日本各地で活躍されている先輩や後輩も多く、卒業後仕事以外でもとてもいいコミュニティが広がったなと感じています。現在は鍼灸学校とも連携されていると聞いています。益々のご発展をお祈りしております!
数年前に通っていましたが、社体の先生は実績豊富な方ばかりで、とても熱心に指導して頂ける方が多かったです!すぐにAT取得できて、学校で学んだこと活かして、今はスポーツチームのトレーナーとパーソナルトレーナー、講師業をやっています!
体力もつけれて、筋肉も鍛えれて、勉強もできるのですごくいい学校です。部活も楽しいです!
他の方も書かれていますが、スポーツ系で好条件の所に就職したいなら大学に行くのが1番です。所詮は専門学校。美容系とかならその道がほぼほぼですから行く意味もありますが、スポーツ系で働きたいなら無駄な学費と時間使うより、大手スポーツメイカーにバイトからでも入って正社員になるほうが絶対良いです。(中途採用とか)高卒と差は有りません。現に卒業後トレーナーなってもすぐ辞めるか、元からアパレルなどに勤務してる人がほとんどです。もちろん、礼儀や面接時の対策などはしっかり教えてもらえますが、その為に200万以上払うのか。よく考えていく事をお勧めします。
スポーツ系の職種は休みが少なく給料は底辺です。そして所詮は専門学校どの競技も一流大学のレベルには到底及ばずそれでもスポーツが好きな人達が最後に行き着くような場所。卒業しても大卒に敵う訳もなく5年以内に一般企業へ転職する傾向にあるようです。もちろん専門卒となるので大卒以上を求めている就職先へ進む事はできません。好きなスポーツを仕事に…。とても素晴らしい事ですが、卒業して現実を知り転職する方が多いのが事実。その事を学校側は隠します。安月給だから転職する。土日は休みたいから転職する。結婚して普通の暮らしがしたいから転職する。など生徒の皆さんは悔いの残らないように真剣に自分の未来、進路についてをネットなどの情報なども含め卒業後のリアルを知る必要があります。教育プログラムはしっかりとしておりとてもためにならない専門的⁇な授業が受けられるのも良い所です。学生生活は楽しいイベントも多く良い思い出作りには最適かもしれません。あと教員には卒業生が多いですが、わかりますよね?それが現実です。
水泳教師資格更新研修会でお世話になりました。
かなり老築化しています。
名前 |
大阪社体スポーツ専門学校 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6773-0561 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

しっかり就職に対して向き合ってくださるので、とても良いです!!たくさんトレーナーに関することや社会人としての学びが得られるのですごく充実してます!!また近くにもキューズモールなどがあるので立地も良いです♪