清潔感あふれる講習センター。
千葉県電気工事工業組合の特徴
清潔感があり、広々とした環境が特徴の会議室です。
消防設備士免許の講習に最適な施設として利用されています。
駐車場は限られていますが、車でのアクセスがしやすい立地です。
結構な人数が定期的に集まる場所だけど近くにコンビニがないのが不便、近くても600〜700m、ググっていったものの歩行者でもびっくりするような細い道、休憩時間もそれほど長くないので往復はちょっと大変でした。講習日には業者さんの仕出し弁当があるのでこれが一番便利かな。
電工試験の手続きの為に寄るのですが駅から遠すぎて途中でこの道で合っているのか何度も不安になるくらい遠い。
申請に訪れました。親切に書類を受理してしていただきました。免状の送付は、協会負担の封筒が用意されていたので、自宅で待つばかりになりました。トイレ綺麗。
今回消防設備士点検資格者2種を受講してて建物事態は、清潔感があり広々としてて環境が良かったのかな?とは思います。しかし、道幅が狭くて住宅等の密集性も高く場所的に不便さは感じました。良かった点については、近くにパン屋さんや24時間だったかな?ヤックスが開いていたり会館とヤックスの間には10台位停める駐車場がありますので、車で来る方はお早めに止める事をお勧めします。近場なら、会館内に自転車やバイクが数台雨ざらしにはなりますが停めるスペースがあります。
第一種電気工事士の定期講習受けに来ました。やっと終わりました。また5年後、コロナ対策定員210名のところ105名窓全開エアコンも最強に、トイレは手洗い自動蛇口手拭きは手拭き紙有り、3階でしたがエレベーター有り入り口には消毒用アルコールほぼと完璧な位、私語は無く良かったです。しかし🥱かった。
駅に近く、会議室も広く、コロナ禍での会議では密を避けることができました、駐車場も広く10くらい停められます。
手指消毒、体温測定、研修者の席間距離など対策は良好です。
申請に訪れました。親切に書類を受理してしていただきました。トイレ綺麗。
電気工事士更新講習に行きました。綺麗な所です。
名前 |
千葉県電気工事工業組合 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
043-224-6086 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

千葉駅からは20分程度と遠く、バスでの訪問が必須。