濃厚ちゃんぽんで心満たされる。
ちゃんぽん にんにくパワー 寺田町店の特徴
23時頃でも明るい店内で雰囲気がいいです。
濃厚なスープと野菜の甘みが絶妙にマッチしています。
ヘタマヨ丼はボリューム満点で注意が必要です。
23時頃訪問明かりが煌々とついていて雰囲気がいいです。ちゃんぽんは特徴があって美味しいです。
20代の頃は週イチで蒲生四丁目の店によく通っていた。活気があり夜遅くでも店前にも人が並んでいて注文入ってから都度マッチョなお兄店主が6、7人前あろう大鍋を豪快に片手で振りパンチの効いたにんにくチャンポンを食べさせてくれた。あれは旨かった。たしか白ゴマがかかっていたと思う。中バターライスが定番だった。お兄が独立?京橋や寺田町に店ができた。京橋も気がつけばなくなり、蒲生が閉店してからはたまに寺田町に来ている。見た目は黒ゴマがかかっている以外は蒲生と似ている。しかし味は他の口コミと同じでどこか違っている。若さゆえかもだが当時は汁まで飲み干せた。次の日はにんにく臭すぎて大迷惑だったと思う。しかしなぜかここのは飲み干せない。しょっぱいのかな?しかしこの味は懐かしくて20年経ってもたまに食べたくなる味なので続いてほしいと願う。
半年に一回位、無性に食べたくなる味です。昔、蒲生辺りにスタミナチャンポンという人気のお店がありましたが、それによく似たタイプのチャンポンです。鶏ガラと豚骨をブレンドしたスープに、にんにくがガツンと聞いたしっかり味のチャンポンで、キャベツやもやしなど様々な具を中華鍋で炒めてる姿は、毎度食欲そそります。お店の名の通り正ににんにくパワーという一品で、他では中々見かけないチャンポンです。
うまい。一口めに思いました。久しぶりにおいしいラーメンに出会いました。名はチャンポンなんですが、このチャンポンには、少しビックリします。ずはり「とんこつしょうゆのニンニクラーメン野菜入り」の方がしっくりきます(笑)なんともいえないコクのあるスープを味わっているあいだ、このチャンポンにはみそが入ってるのだと思いながらいただいていました。最後にみそはいってますか?と聞きますと、大将いわく「たまに言われます」とのことで、みそではありません。恥ずかしいこと聞いてしまいました(^_^;)昔、20数年前に足しげく通った、ラーメン屋さんがあり、そのみそラーメンの味にそっくりで懐かしくも思いました。味噌ラーメンじゃないって(笑)魚介や肉がないのが少し残念ですが、チャーシューをいれるのはオススメできません。煮込んだチャーシューの味で、ちがう味になってしまいます。好みがあるでしょうが、私はそのままの、チャンポンがオススメです!
外観はかなり古くさいですが味はかなりいけますヘタマヨ丼がとてもおいしいですがかなりのボリュームがあるのできをつけましょう。
野菜たっぷりのちゃんぽん野菜と濃い目のスープがよく合ってましたにんにくは思ったより弱目だったので苦手な人でも行けると思います。
思ってるチャンポンじゃないチャンポン🍜スープは濃いしにんにくもめっちゃ効いてる❗酔っぱらっていくと残す(@_@)好きな人にはたまらんにやと思う✨
ニンニク抜きをオーダーし席にセットしてあるおろしニンニクを少しin 濃厚なスープにお野菜の甘み。ハマります♪お野菜たっぷりなので罪悪感なく完食してしまいます見た目コワそな店長さん?も話しかけるとスゴくやさしくて女性1人でも全然大丈夫なカンジでした♡絶対 通います(๑>◡
名前 |
ちゃんぽん にんにくパワー 寺田町店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-4305-2299 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

酸化したような油で野菜を炒め、スープも酸化したような風味を持ち、結果的に酸っぱい仕上がりのラーメンになっている。寺田町駅付近には旨い他店がいくつもあるので今はそちらをお勧めする。