安藤忠雄の世界観、京都で体感。
TIME'Sの特徴
安藤忠雄氏が設計した建築が特徴です。
複雑でカッコいい外観が一際目を引きます。
川との調和が楽しめる素晴らしい空間です。
安藤忠雄設計のビルらしく、複雑でとてもカッコよく見えます。男性トイレは初めて入るとビックリドッキリすること受け合いです。現在、テナントも全て無くなって解体の噂を耳にしましたが、高瀬川のほとりにいつまでも建ってて欲しいものです。
何故か白い板で囲まれてて入れなかったけど、見れる部分だけ見るとかっこよかったです。
京都観光でふらっと。テナントがほとんど入っていなく、じっくりと建物を眺めることができた。力強く存在感のある建築だがこう街の中にしっかり溶け込む作りなのは流石。静かさ漂う故、解体されないか心配になる空気を感じました。
デザイナーズファッション全盛期に建てられたビル。当時訪問して恍惚となりました。
世界が認める建築家安藤忠雄先生の有名な建物です。通り抜けができて、川床を眺められるテラスはこだわりのアイデア。電線を地中に埋める交渉術は逸品の寓話となり、もし10cmの水深で子供が溺れたら?を思い出して10cmも無いやん!と自分突っ込みでわらいます。中華料理店との5年越しの通り抜け交渉等々、全力疾走されていた安藤忠雄先生の歩まれた証を肌で触る事ができます。コロナでテナントが1店舗になった今が丁度見どきです。ゆっくり楽しめる憩い。京都の安藤忠雄先生の建築物を体験するならココです。
素晴らしい建物。
安藤忠雄氏の作品。水のある風景を活かした作品です。
建物が凝っている。
安藤忠雄さんの設計!かっこいい建物です。
名前 |
TIME'S |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

安藤忠雄の建築。コンクリートのイメージが強いので、初期はこんな建築だったんですね。テナントは長く空いているようですが、賃料が高いんでしょうかね。